ちゃおチャオブログ

日々の連続

2020-01-01から1年間の記事一覧

12.14(月・曇り)今年の文字は「密」。

毎年恒例の清水寺での今年の1文字。全国からの応募を受け、「密」に決まった。「鬼滅の刃」に関連する「鬼」とか「滅」、「刃」も多かったようだが、ダントツで「密」に決まった。 今年はコロナで始まり、コロナで終わる。コロナはまだ収束している訳でもな…

四国霊場最後の巡礼(23)金比羅宮の785段の石段を下り降りる。

本宮から下り専用の参道を降りた直ぐの場所に旭社がある。綺麗な建物だ。 以前はこの表書院に寄って、円山応挙の襖絵も見ることができたが、今日は時間もなく、パスした。 以前はこの参道を沢山の人が上り下りしていた。中に混じって駕籠かきなどもいた。 こ…

12.13(日・晴れ)白浜、負の遺産の整理。

昨日は白浜物件の買取人が3時過ぎに来るというので、早めに長沼から戻り、待っていたが、4時になっても来ない。電話を入れると、横浜で長引き、これから向かうとのこと。5時になっても来ないので、再度電話を入れると世田谷を走っているとのこと。向こう…

12.12(土・晴れ)長沼。

協時過ぎに白浜の件で人が来る予定になっているので、八王子は止めにして長沼にする。長沼だったら、3時までには充分に戻れる。しかも、足に取っては優しい。 先週の土曜日は小雨でこれなかったが、その前の土曜日に使用した木のステッキが同じ場所にそのま…

四国霊場最後の巡礼(22)金比羅宮に参拝後、下山する。

陽が登り、漸く周囲が見えるようになった。先刻の若い女性はまだ何かを願っている。 本宮内部はまだなお暗く幽玄だ。 本宮周囲には幾つかの摂社もある。 いつの建造か・・。ここは長曾我部の焼き討ちには合わなかったようだ。 神楽殿などもある。 金比羅宮の…

12.11(金・晴れ)トランプのどんでん返しはありうるか?

4年前の大統領選。殆どの人はクリントン有利で、トランプが勝つとは木村太郎しか言っていなかった。その後の木村さんのマスコミ突出ぶりは見ての通り、鼻高々だ。その木村氏、今回も又トランプ再選を予測していたが、予測が外れ、今はややしょげ返っている。…

四国霊場最後の巡礼(21)金刀比羅山、朝の宮参り。

朝暗いうちにホテルを出て金比羅宮に向かう。途中の大門は時間外で閉ざされていた。 本宮直下の旭社。 本宮直下の高台から琴平市内を見る。 休み休み漸く本宮に着いた。〇金は金比羅宮の金だ。 琴平八千代館に2泊したのは、この二日間の間に朝か夕方かの一…

12.10(木・晴れ)ボーナスの日。ベネズエラの悲劇。

サラリーマンに取っては今日、12月10日と夏の6月10日は1年の内で最も楽しみの日だ。毎月自動的に給料が振り込まれると同様、年2回のこの日はボーナスが支給され、気持ちが大きく豊かになる日だ。ただ今年はコロナ禍で、多くの企業でボーナスが減ら…

四国霊場最後の巡礼(20)夜の琴平、何もない町。

暮れ前にはホテルに戻り、夕刻食事をしに琴平駅前まで出る。道路は照明が少なく、どこも暗い。 琴電、JR琴平駅前の川に手前には大きな鳥居が立っていた。 琴電、琴平駅だ。 高松行の電車が止まっている。 琴電駅の少し先にはJR駅もある。 出釈迦寺遥拝所…

12.9(水・曇り)今日からワクチン開始。

数日前からロシア、中国で我先にもワクチン接種が行われているが、文明先進国のイギリスで、今日からワクチン接種が開始された。それはイギリスコベントリーの病院で、90歳の老女が最初の接種者となった。84歳のエリザベス女王も順番がくれば接種すると…

四国霊場最後の巡礼(19)第七十三番我拝師山 求聞持院 出釈迦寺にて参拝。

出釈迦寺本堂。ご本尊は釈迦牟尼仏だ。 大師堂。少年真魚は後年大師になった。 本堂と右横に大師堂がある。 求聞持大師の座像。由来書の最後に虚空蔵菩薩の真言が記載されている。 四国霊場第七十二番曼荼羅寺とここ七十三番出釈迦寺は弘法大師と深く関わり…

12.8(火・晴れ)日米開戦の日。午前の散歩。

真珠湾攻撃の日。79年前の今日、山本五十六率いる連合艦隊は米国に堂々の宣戦布告をし、ほぼ全精力を挙げて真珠湾に突入した。急襲の戦果は大であり、米海軍に大打撃を与え、翌日の東京府下では提灯行列まで繰り出した。しかし国力の差は歴然で、その後の…

四国霊場最後の巡礼(18)第七十三番札所我拝師山出釈迦寺へ。

曼荼羅寺から数分で次の出釈迦寺駐車場に着いた。正面に我拝師山が見える。 ああ、大師が7歳の時、この山の崖上から身を投じた場所だ。 後ろを振り返ると善通寺の街並みが眼下に見える。先の方に瀬戸内自動車道の大きな橋も見える。 少し山の方には讃岐富士…

12.7(月・晴れ)大寒。

24節季、今年最後から二つ目の節季、大寒。後2週間後の冬至で、今年の24節季は終了する。 今日の大寒ではあるが暖かい日差し。今年最後の小春日和とのこと。これからの3週間、もう今日のような小春日和の晴天はないとの予報だ。 午後野川へ。真南に沈…

四国霊場最後の巡礼(17)第七十二番札所曼荼羅寺へ。

曼荼羅寺山門。この寺は笠松大師で有名だ。 山門を過ぎると真っすぐ正面に本堂が見える。 第七十一二番曼荼羅寺本堂。 本堂の前の鐘楼。杖立には自分の巡礼杖と帽子が掛かっている。 弥谷寺の長い参道を下り降り、時間を見たらまだ3時過ぎ。11月は日没が…

12.6(日・晴れ)浅間。

昨日の氷雨から一転、今日は朝からの晴天。昨夜の飲み過ぎもあり、今朝は少しゆっくり目に起きて、朝食が終わったのが11時過ぎ。昼前家を出て浅間へ。昨日行けなかった代わりに今日になった。冬の晴天だが、野川程は人が出ていない。ぽちぽちの人出。こん…

12.5(土・氷雨)氷雨には熱燗。

朝からしとしとの氷雨。午後は晴れるとの予報も外れ、1日小ぬか雨。火曜日も小雨で歩行が進まず3000歩。今日現在5.5万歩で、今日頑張って1.5万歩歩かないと1週間で7万歩、1日平均1万歩には達しない。今日頑張って挽回する積りでいたが、雨で…

四国霊場最後の巡礼(16)大本山弥谷寺大師堂に参拝。

弥谷寺の一番高い場所に本堂がある。 千手観音が御祭神だ。 本堂直下の展望台から三豊の山並みが見える。 遥か海の先に宮島の弥山が見えるか見えないか・・。 この先に天霧古城に向かう山道も残っている。 四国巡礼讃岐路(香川)最初の今日は、朝一番でホテ…

12.4(金・晴れ)桜井議員のコロナ体験談。

今日のBS8で、医師であり、参院議員の桜井さんのコロナ罹患体験談があった。普段からアルコール消毒液を持参し、感染には注意深かったが、ほんのちょっとした気の緩みで罹患したとのこと。彼の経験談によれば、罹患の経緯はトイレからで、呼気とか空気伝染…

四国霊場最後の巡礼(17)第七十一番大本山弥谷寺に参拝。

仁王門を過ぎ、賽の河原辺りの参道。 金剛拳菩薩の少し先に大師堂、岩屋が見えてきた。 この中の岩屋で大氏は10歳の頃修業し、又後に護法も修した。 先にここから更に上にある本堂に向かう。 本堂に向かう108段の階段。 日本三大霊場の一つ弥谷寺は、元…

12.3(木・曇り)歓迎されざる結婚。

昨日に続き、今日も曇り空で寒い。本格冬がやってきた。昨日は午後ウオーキングに出ようとした矢先、小雨が降ってきて、諦めた。今日頑張らないと二日続きのズル休みになる。陽は差さないが、頑張って野川を歩く。流石に今日は公園も人は少ない。 先日の秋篠…

四国霊場最後の巡礼(15)次は山中の霊場、弥谷寺へ。

酔芙蓉に彩られた本山寺五重塔を後に、次の霊場弥谷寺に向かう。 香川西部の町村は三豊、宅間、観音寺、善通寺等々、入り組んでいて、これから宅間を通って、次の霊場に向かう。 駐車場から数十m登った先に遍路道があり、標識も出ている。 平安、鎌倉時代か…

12.2(水・曇り氷雨)韓国新駐日大使にNon-Agremanを出すべきだ。

師走に入って、本格的な冬がやってきた。今日の東京、朝から曇りで、午後は細かい雨も降ってきて、日課の野川散歩は中止する。今日の歩行成績は3000歩も行っていない。不味い出だしだ。 韓国新駐日大使、日韓議員連盟の元韓国側会長のようだ。東大にも留…

四国霊場最後の巡礼(14)第七十番札所本山寺に参拝。

仁王門を入ると、直ぐ左手に五重塔が迫ってくる。 大師堂が左に見える。 室町時代建造の国宝の本堂が正面に見える。 霊場の中では数少ない国宝の本堂。 ご本尊は秘仏の馬頭観音菩薩。 四国霊場88ケ寺の中で五重塔があるのは4寺しかない。霊場はそれぞれそ…

12.1(火・晴れ)今日から師走。11月歩行記録。

コロナコロナで日が暮れた今年も、今日から師走。残り1か月になった。テレビでは毎日警鐘を鳴らし続けているが、今のところ大爆発、パンデミックに至っていなく、幸いだ。ただこの先の予断は許さない。 11月は間に四国巡礼があり、1ケ月の歩行は好成績に…

四国霊場最後の巡礼(13)観音寺境内にて昼食後、次の霊場本山寺に向かう。

神恵院、観音寺、共同の納経所。1度で2か所の御朱印がもらえた。 境内に食堂があり、自分は悟堂庵と思っていたが、実際は梧桐庵だった。 店の女性にお願いして頼んだ讃岐うどん。 境内のこの大木は、梧桐、青桐だったのか・・。 昼食も終わり、神恵院、観…

11.30(月・晴れ)秋篠宮殿下苦渋の 選択。

今日は秋篠宮殿下の55歳の誕生日。今日のビデオスピーチで、長女真子さんの結婚に関しての発言があった。正に苦渋の選択、苦渋の結論。憲法に則って、個人の権利を最大限尊重し、結婚は両性の合意によるものとして、親としての容喙を差し控える発言があっ…

四国霊場最後の巡礼(12)神恵院参拝後、観音寺へ。

神恵院本堂の裏側には巍巍園(ぎぎえん)という回遊式庭園がある。 一度崖崩れに遭ったが、現在は再建されている。 神恵院大師堂。 大師堂に参詣する巡礼者。 境内の反対側には観音寺がある。この本堂は室町時代の建築で、重文に指定されている。 本堂が真っ…

11.29(日・曇り)長沼公園。

昨日の飲み過ぎもあり、今日の体調ももう一つ。今日は八王子を止めて、長沼公園にする。里山で、八王子よりは半分以下のなだらかさで、下山の時も助かる。 10時、いつもりは1時間遅くスタート。長沼へ着いたときは既に昼前。が、低い山で12時過ぎには山…

11.28(土・晴れ)井之頭公園。

風強し。なれど晴天。最近八王子城址へ行く機会が多く、暫く井之頭へ行ってないので、午後紅葉を見に行く。ここの紅葉は毎年自慢できるものだが、今年は何故か変調。全くお勧めできない。木々までコロナの影響を受けているとは思えないが、時期を失して既に…