ちゃおチャオブログ

日々の連続

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

紀の国訪問記(89)和歌山城を登る。

コロナ禍で手入れは余り良くないが、鋭角の素晴らしい石組みだ。 かなり広いお城で歩くのも大変だ。コロナのない観光シーズンには駕籠かきのサービスもあるようだ。 旧二の丸か侍詰め所のような場所に出る。 その直ぐ上が平地になっていて、眼下のお堀と市街…

11.30(火・晴れ)全面鎖国令。やり過ぎの岸田内閣。

昨日昼過ぎ、総理官邸のぶら下がり会見の場で、唐突な鎖国令が発表された。それも今から10数時間後の今日深夜0時からの鎖国だ。この決定の責任は全て自分にある、とやや高揚した面持ちで、発表。記者からの質問は受け付けなかった。 この戯けもの! 何を…

紀の国訪問記(88)和歌山城へ。

和歌山駅外観は随分とモダンだ。以前とは隔世の感がある。 駅構内の案内センターで聞いたバスに乗って、和歌山城に向かった。 裏門を入った所にある案内板。流石紀州60万石、大きなお城だ。 堀も大きい。江戸城位ありそうだ。 和歌山駅に降り立ったのは何…

11.29(月・晴れ)虚無感。FXは魔物だ。外国人入国全面禁止。

この半年間で失ったものが余りにも大きく、虚無感しか残らない。半年で凡そ500万、預貯金は大半はたいてしまった。今手元にある残高は数十万程度。恥ずかしくて、子供たちにも顔を合わせられない。以前のように孫達に大盤振る舞いもできない。以前の数千…

紀の国訪問記(87)海南駅前で昼食後、和歌山市へ。

昔の村道か熊野古道を舗装したような狭い道路を下り、国道に出る。 JR紀勢線高架下の国道に、和歌の石碑があった。この辺りは昔は名高と呼ばれていたようだ。 海南駅前に東京方面行の長距離バス停があった。1日4本も出ている。需要が高いのか・・。 一方…

11.28(日・晴れ)枝木半日仕事。コントレイル4冠。照ノ富士完全優勝。

枝木落としに1日半かかり、切り落とした枝木の裁断に又1日半かかる。今日の午前中は、昨日の続き、残りの裁断を行う。取り敢えずはゴミ出し出来るサイズに裁断は終わった。後は束ねる仕事が残っているが、回収は再来週の金曜日だから、その直前になればよ…

紀の国訪問記(86)藤白神社、鈴木屋敷跡を見て、海南駅に戻る。

藤白神社から一段下がった場所に鈴木屋敷跡がある。 目分量で、500坪~1000坪はありそうなかなり広い敷地だ。 藤白神社、禰宜の鈴木氏、等々の説明書きがあった。 屋敷跡に併設されていた庭園跡だ。 藤白神社の一段下に旧鈴木屋敷の跡地がある。かな…

11.27(土・晴れ)庭木処理。

木金の二日間で庭木を丸裸にし、大量の枝木が出た。殆ど駐車場一杯、小山のような量だ。昨日までは槙さん相手に話しながらの伐採で、気持ちも軽く、作業も捗ったが、今日は朝から自分一人の作業。ゴミ出しに出せるように枝を短くしなければならない。午前、…

11.26(金・晴れ)庭木丸坊主。東証700円超下げ。

40年の垢を全て洗い落とした。昨日、今日の二日間で、樹木の伐採を徹底した。この家に住んで約40年。その時からあった樹木、後から植えた柿や梅。40年の歩みを一気にゼロに戻した。この家に住むのは一人。訪ねてくる人もいない。樹木は無用だ。樹木を…

紀の国訪問記(85)全国鈴木家総本家の藤白神社に参拝。

この鳥居に続く道は1000年前の熊野古道そのままの道だ。 長屋門の社務所の先に藤白神社本殿がある。 社務所には鈴木姓に関連する展示品で溢れている。 お巫女さんが不在で、社務所の中に入ることは出来なかったが、中にはいろいろと鈴木関連の品々が置い…

11.25(木・晴れ)庭木伐採。

この先後何年生きられるか分からないが、今75歳。後5年生きれば80歳になる。普段手抜きしているから庭木が伸び放題になっている。柿とか梅の落ち葉が隣家の庭に落ちて迷惑をかけている。知人の槙さんに手伝ってもらい、バッサリ伐採をする。柿も梅も殆…

紀の国訪問記(84)藤白神社への道すがら。

熊野古道の案内板を読むのは、一休みになって丁度良い。 藤白神社ももう間もなく先だ。 熊野古道の古い石の道標なども立っている。 熊野古道も今はコンクリ道になっていて、道路沿いの家もモダンだ。沖縄で咲くユウナの花も咲いている。 普通の歩行なら駅か…

11.24(水・晴れ)修羅の道-1億円をドブに捨てた男。バカは死ななきゃ治らない。

昨日のトルコリラ暴落で、一挙に370万の資産を失った。今までの人生は死屍累々、失うものの記録しかない。 FXでは、17年に969,063円の利益を上げたが、以降はずっとマイナスだった。 18年、ー2,138,941円 19年、ー258,426円…

紀の国訪問記(83)海南市、藤白神社へ。

海南市は中々の工業都市だ。 鉄道が高架になっていて、この海南駅ビルもそれに合わせて新築されたようだ。 駅前広場も広く、大きく整備されている。 海南市案内図。藤白神社はどこだ?? 和歌山市の南隣の海南市。50年前にこの町を自転車で通り過ぎたかど…

11.23(火・晴れ)TR大暴落、LC。年金1年分が飛んだ!

最悪の事態は突然にやってきた。3.39.ロスカットアラート。急いで手当てをしたが、効なし。4.32.LC。一巻の終了。一挙に3,562,850円を失う。本年度の消失、3,792,320円。ほぼ1年分の年金を失った。全くバカなことをした。3…

紀の国訪問記(82)海南までの沿線風景。

梅で有名な南部駅(みなべ)を過ぎると、電車は海岸沿いを走る。 3日前に見た太平洋だ。この海の向こう側には徳島の海陽町がある。 電車は再び内陸部を走る。 周囲はミカン畑だ。 和歌山は人口的には弱小県に一つに数えられるが、物産、産業は中々豊富だ。…

11.21(日・晴れ)妻三回忌。

去年が回忌の上での三回忌だったが、コロナで出来ず1年遅れの今日になった。本当の意味での亡くなって3年目だ。12時から法要。今回は娘の儀父母が都合で来れず、娘家族、息子、義姉の大人5人、子供二人の合計7人。曹洞宗でも心経を上げるので、自分も…

11.20(土・晴れ)埼玉へ。

昨夜はうつらうつらして、殆ど一睡もできなかった。トルコが1%の利下げをしたリアクションが大きく、リラは釣瓶落としに下落する。朝7時終了。辛うじて10円台をキープ。10.01で終わる。いつLCされてもおかしくないレート。マイナスは288万ま…

紀の国訪問記(81)田辺駅前の弁慶像を見て、次の藤白神社に向かう。

紀伊田辺駅前ロータリー。日曜早朝で、タクシーを除いては人も車も出入りがない。 駅前ロータリーには武蔵坊弁慶の大きな像が立っている。 弁慶がこの町の出身だったとは、ここへ来るまで知らなかった。 ホテルでの朝食。朝一番の7時に食べて、7時半の特急…

11.19(金・晴れ)しぶとい女、木下都議。TR持ち直すか・・。大谷MVP.

世の中にはいろいろな性格の人間がいるが、この木下都議、しぶとさには天下一品だ。免許が失効中に車を運転し、人身事故を起こし、救助もせずにその場を立ち去り、社会から轟々の非難を浴びている。都議会からも辞職勧告が出されているが、本人は議員を続け…

紀の国訪問記(80)田辺街歩き。

大きな鳥居だ。これが闘鶏神社の一の鳥居かも知れない。 参道の奥に闘鶏神社の森が見える。 鳥居の外はこの町のメインの通りだ。 左に進んで行くと田辺港に出るのだが、今日は時間も無く、やめて置く。 闘鶏神社に来た時は、大通りから外れた横の近道を通っ…

11.18(木・晴れ)暴走する高齢者。

大阪狭山で又高齢ドライバーの暴走事故が起きた。何と89歳の超高齢者が車を運転し暴走し、通行人をなぎ倒した。彼等には動く凶器を運転しているのだという認識がないから、何歳になっても免許返上もしないで、運転をし続けている。東京や大阪などの都市部…

紀の国訪問記(79)闘鶏神社の参拝を終えて、ホテルに戻る。

闘鶏神社を帰りしなにもう一度振り返ると、高校生の一団が集団参拝にやってきていた。 わざわざ戻って弁慶湯を聞くことも無いので、そのままホテルに戻ることにした。 ちょっと目を離して、もう一度振り返ると、先の高校性の姿はもう消えていた。 ここが闘鶏…

11.17(水・晴れ)橋下吠えて、社会を変える。

一昨日の日曜日、橋下がコメンテーターをしている朝のTBS情報番組。対談相手の田村前厚労大臣に対し、大いに吠えた。田村だけでなく、TV画面に向かっても国民に大いに吠えた。 それは今問題になっている先の総選挙で10月31日日曜日に新規当選した国…

紀の国訪問記(78)田辺・闘鶏神社に参拝。

闘鶏神社本殿は現在修復工事中だった。 歴史の古い神社だけに境内の樹木も鬱蒼としている。 摂社、大黒さんとえびすさん。元々は親子の神様だ。 重文の社殿ではあるが、シートに隠れて見えない。 闘鶏神社とは随分変わった名前の神社だ。普通神社と言うと、…

11.16(火・晴れ)藤井の「昇竜」。TR、底はまだか・・。

一昨日強敵豊島を4連勝で破り、竜王となった藤井壮太、昨日宇部のホテルで記者会見し、「昇竜」と揮毫した。「竜が空に勢いよく昇って行くように、自分も上を目指していきたい」と、更なる飛躍を誓った。 今現在王将戦で4連勝で単独トップ。このまま行けば…

紀の国訪問記(77)田辺闘鶏神社へ。

ホテルの部屋から駅前広場を見る。 今日も朝から天気は良さそうだ。 朝食前に駅近くの闘鶏神社にお参りに行く。正面が田辺駅。左のビルがステーションホテル。 近道を歩いて行ったら、神社の横門に出た。 今日も天気は良さそうだ。ホテルの窓から東の空に朝…

11.15(月・晴れ)所沢にて同窓会。

永らく宮崎に居住していた鵜さんが宮崎を引き払って東京へ戻って来た。元々は滝野川に住んでいたのだが、そこを売り払って宮崎に新居を構えたのだが、20年住んだ宮崎から又戻って来たのだが、今度の新居は所沢航空公園。同じ所沢に住んでいる飯ちゃんと3…

紀の国訪問記(76)田辺駅前喫茶レストランで最後の夕食。

田辺ステーションホテルにチェックイン後、三日前に昼食を摂った駅前飲食街のTimeへ又やってきた。 今晩はハモの唐揚げ。白身の美味しい魚だ。 疲れた身体にはビールも美味しい。 メバルの煮つけも美味しく頂いた。 旅行は好きだがお金持ちではないので、白…

11.14(日・晴れ)大相撲福岡場所。

今日から大相撲九州場所が始まる。福岡での開催は2年ぶり。コロナ解禁になってから福岡では初めてで、館内満員の観客。九州フアンに取っては待ちに待った場所だろう。 ご当地福岡築上郡出身の松鳳山、かなりの歳になっていると思うが、まだ幕内で頑張ってい…