2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
関東地方一円に広がっている押し込み強盗。主犯格の男は電話の向こうの闇の中にいて、秘匿性の高い通信アプリで、一本釣りした実行犯や受け子を自由自在に使いまわしている。詐欺的たらし言葉で借金に苦しむ若者を一本釣りにするから、実行犯は真砂のように…
昨日の文化の日が日曜日と重なり、今日の月曜は振り替え代休。今月末23日は勤労感謝の休日だが、土曜日に重なっていて、代休にはならない。従って、今日は今年最後の三連休の最終日。日本が豊かになっているのか、貧しくなっているのか、自分には評価する…
琵琶湖の北端、今津から長浜方面を眺める。 フェリーは出航し、今津の港が遠ざかって行く。 天気は良好で、湖も広々と見える。 琵琶湖舟運。今はフェリーに乗って、前方に見える竹生島に向かう。 巡礼にはいつも通常のカメラとスマホで写真を撮っていて、時…
秋の褒章、文化の日がやってきて、今年も残り2か月を切る。秋の好天、文化勲章者には皇居で親授式が行われ、晴天の下、7人の記念撮影が行われた。7人の中で自分が知っているのは二人だけで、漫画家の千葉哲也、チェロの堤剛だけだ。学者の3人は東大二人…
今朝の新聞に西尾幹二さんの死亡が報じられていた。ネット報道は新聞より早い筈だが、西尾さん死亡に関しては、後手になった。5-6年前まではテレビに時々出ていたりして、独自の史観で弁じていたが、今日の新聞では「新しい教科書を作る会」の初代会長、…
今日から11月。今年も残り2か月となった。月曜日は文化の日の振り替え休で、今日から3連休。今年最後の3連休となる。 昨日のNYが大きく下げた影響で、今日の東証、朝から大幅安。800円安からスタート。後場に掛けて下げ幅を広げ、1000円超の下げ…
数日グヅ着いた天気が続いたが、今日は朝から晴れ。大さんが八王子から電動ノコを持参して、枝木の伐採をしてくれる。この先、後何年か何か月か、この家に住み続けるのか全く分からないが、この際だからと、殆ど根元近くからバッサリ切ってもらう。 この家を…