ちゃおチャオブログ

日々の連続

#東京都

高尾の紅葉(12)最後の最後も人人人の紅葉狩り。

標高が下がり、もう既に周辺の山の方が高くなっている。 しかし今のタイミングは標高の低い所のほうがもみじの色は映えている。 けがれ無き山の美。 下のケーブル駅も見えてきた。後200mだ、頑張れ! 黙々と下って行く人々。 下の広場の人影も見えてきた…

高尾の紅葉(11)下山へ。

稲荷山コースの登山道は、本当に山らしい感じの山道を歩く。 樹間を通しての周辺の景色も中々よい。 小山も程よく色づいている。 今日は天気が良いから都内も一望だ。 今日は遠く川崎、横浜の方まで見通せる。 東京都心部の景観。 すぐ下に見える甲州街道沿…

高尾の紅葉(10)高尾山の紅葉平。

紅葉平の紅葉に見入る人々。 しかし残念ながら、少しばかり最盛期を遅れたか・・。 今日の紅葉平の茶屋は大入りの客だ。 客が店の外にまで溢れている。 程よい場所を見つけ、昼食とする。 紅葉と言う名前の付いた景勝地、名勝地は日本全国にある。紅葉山、紅…

高尾の紅葉(9)裏高尾から紅葉平へ。

霊峰富士を拝み、裏高尾に向かうと、こちらも大勢の人。 あちこちで賑やかな小宴会も始まっている。 この辺りの紅葉も中々見栄えが良い。 今が丁度の頃相。 皆満足げだ。 今日1日で何万人の人がこの高尾へやってきたのかは知らない。1日平均3000人の登…

高尾の紅葉(7)高尾山頂へ。

奥ノ院・有喜寺に参詣する。 ここには飯縄大権現が祀られている。ここでも大勢の人が参詣している。 さて、30m上の不動堂へ行く石段が狭く、列を作って通り抜けを待っている。 ああ、漸く山頂直下のトイレまでやってきた。しかし大勢の人が順番を待ってい…

高尾の紅葉(6)薬王院・有喜寺にて。

続々と参詣に向かう人々。 本殿の石垣に咲く紅葉。 社務所の後ろの紅葉も見事だ。 奥ノ院に向かう石段の途中から本殿の参詣者を見る。 年末年始、この寺にお参りにきたことはないが、多分こんな感じだろう。 全国に薬師如来を祀る寺院は多い。有名な所で、奈…

高尾の紅葉(5)有喜寺山門の紅葉。

パゴダ霊園から本道に戻ると、又々凄い人の波だ。 ああ、事故運休の新宿駅ホームよりも混んでいる。 参道の杉並木を通り過ぎた先に「十善戒」の立札がある。この中の一つでもできたら良いのに・・。 その前の杉木立の間を通し、下界を眺める。 ああ、山門の…

高尾の紅葉(4)高尾のパゴダ。

これから又少し本道を少し離れ、タイのパゴダへお参りに行く。 ここの紅葉は高尾の穴場だ。 ここもまた人が少なく、静かな散策ができる。 前方にタイのパゴダが見えてきた。 タイのプミポン国王より贈られた仏舎利を納めてあるパゴダ。 林野庁職員殉職慰霊碑…

高尾の紅葉(3)林野庁慰霊碑周辺の紅葉。

山頂に向かう人の波は絶えない。 本道からちょっとずれた林野庁慰霊碑に向かうと、ここには全く人がいない。 武蔵野の山の道が続いている。 全くの静寂の中に慰霊碑はあった。 武蔵野の雑木林。 高尾山は、山全体が高尾山薬王院のお寺の所有かと思われている…

高尾の紅葉(2)登山開始。

ケーブル線路沿いの山も紅葉している。 登山道の入口にある五百羅漢にお参りし、登山の開始。 このコースにも大勢の登山者が詰め掛けて行く。 登山開始10分後、琵琶滝の修験道場が見て来た。 この真冬、流石に今日は滝に打たれる荒行をしている行者はいな…

高尾の紅葉(1)人の波。

乗換駅の高尾でも既に大勢の人が向かって行く。 高尾駅から高尾山口駅まで一駅だが、それでも電車の中は、ラッシュアワー並みの混雑だった。 凄い数の乗客が吐き出される。 改札を通過するのも一苦労。 駅前広場でも大勢の人が待ち合わせをしている。 漸くの…