

東証の動きが冴えない。昨日NYが小幅高で帰って来たので、東京も上げる筈だが、朝から軟調。マイナス40円前後を行ったり来たりしている。気迷い相場。NYが上げているから午後は上げるに違いない、とMSBC,松井、JAL等を仕込んでおく。又、先物も14650円、14600円の2本を買い。
どうも中国大手生保や地方政府の理財商品が債務不履行になるかも知れない、との不安要素が上海株、東京株を襲っているようだ。
結果、東証は265円安の14,534円で終了。随分低いところまで落ちたものだ。明日は上がってくれないと、持たない。
夕方サークル。今日は、チョーチャーンのチョーから始まる単語をどれ程覚えているかの勉強。チョーから始まる単語にはかなり重要な語もあって、案外覚えている。辞書には200語位出ていると思うが、主だった語では8割くらいが分かった。問題はこの記憶をいつまでキープできるかだ。
しかし、チュラロンコンやタマサートが書けるのは楽しいものだ。この楽しさをいつまでも継続できれば、案外習得の近道になるかも知れない。

