
以前、薬でも似たような問題があり、薬効は全く無いのに、恰も何でも効くようなうたい文句で販売し、嘘っぱちが横行していたが、今では薬事法違反で処罰されるようになってから、そうしたインチキ商法は激減した。
天下のJAがこんなインチキ商法に加担していたとは驚きだが、日本が段々中国化、インチキを平然と押し通し、屁とも思わない風潮が色々な場面にあちこち噴出している現状は愁いを越している。
杭打ち問題は、猶全国規模での広がりを見せていて、関連企業の株価下落、底知れない賠償金、関係ない業者への悪影響、等々を考えたら、単に杭をいい加減に打ち込んだ利得の何十倍、何百倍に及ぶ損害金を負担しなければならない。
小保方にしても酷い。STAPP細胞がインチキと検証するために9100万円、約1億円の国費を使っている。小保方本人の研究費が約5000万。併せて1.4億円が、小保方個人のキワモノに消えてしまった。理研理事長は当然退任しなければならない。野依さん、学者としては立派かも知れないが、マネージメントがなっていない。しっかりして下さいよ。
株価、後場終盤にかけて急反発。1日取引、損が膨らむ。読めない時代には1日取引は避けるべきか・・。
