前稲葉市長や舛添都知事なども応援に駆け付けたが、五十嵐さん2800票差で敗れる。共産系の白井氏とは僅かに3票差。昨夕当方が五十嵐に入れなかったり、他の同様な人がいたら、共産にも負けていたかも知れない。自公都連は候補者選びを間違えたか・・。
投票率41.42%(前回43.27%)。西岡12,849票、五十嵐10,048票、白井10,045票。
市議補選に入れた武井正明、自民と無所属の新人二人に大きく水を開けられ落選。前回市議選で落選し、今回補選もトップの半分程度の票。こんなでは、今回選挙を最後にした方が良いだろう。
東証、朝から大幅安。一時600円を超える下げ。金曜日NY市場が大幅安で、今週は米連銀の利上げが確実視されている。上がる要素はないのか・・。それでも後場は下げ幅を縮め、-347円安、18、883円で終了。取り敢えず、今日の処は信用率維持できた。明日以降はどうなるか全く不明。
新国立競技場、2案が出る。2案とも素晴らしいデザインで、甲乙つけ難い。1個を東京、他の1個を関西に同時に2個建設したらどうだろう。