九龍サイドから香港の夜景を眺める。
今日はそのままホテルに戻ることにしよう。
昨日は流石に疲れた。朝5時に起きて、中央線、2番始発か3番始発のバカ早い電車に乗って羽田へ出て、その後出発待ちやら飛行時間やらで自宅からは9時間以上かけて香港九龍にあるホテルにたどり着き、チェックイン後直ちに香港島に渡ってビクトリアピークまで登り、夜再びフェリーに乗って九龍に戻ってきた。朝から数えると15時間以上は動き回っていたことになる。
この歳、流石に疲労も蓄積し、九龍ハーバーから対岸の香港の夜景を眺めホテルに戻ったが、広場の時計台からは徒歩で10分もかからない。ホテルまでの途中尖沙咀の賑やかな通りを通り抜け、途中「和民」の看板などもあり、入り口付近を覗いてみたが、中まで入って行く気力もなく、近くの売店でサンミゲルのロング缶を買ってホテルの部屋でシャワーを浴びた後一服し、ベッドに横になった。疲れはしたが、充実した1日だった。
今日は香港を引き払い、マカオへ行く日。早々と目が覚め、取り敢えずは外に出てレストランを探すが、朝早いせいか、開いている店がない。ホテルが入っている「重慶大厦」ビルの直ぐ隣のビルにセルフの店があり、そこで朝食を食べることにした。朝食は何でも良かったが、お粥がないので、何か分からない中国風のヌードルにした。まあ料理自体はまずいものではなかった。早々と朝食を済ませ、ホテルに戻ってチェックアウトし、マカオ行きフェリーの出るターミナルに向かった。
この歳、流石に疲労も蓄積し、九龍ハーバーから対岸の香港の夜景を眺めホテルに戻ったが、広場の時計台からは徒歩で10分もかからない。ホテルまでの途中尖沙咀の賑やかな通りを通り抜け、途中「和民」の看板などもあり、入り口付近を覗いてみたが、中まで入って行く気力もなく、近くの売店でサンミゲルのロング缶を買ってホテルの部屋でシャワーを浴びた後一服し、ベッドに横になった。疲れはしたが、充実した1日だった。
今日は香港を引き払い、マカオへ行く日。早々と目が覚め、取り敢えずは外に出てレストランを探すが、朝早いせいか、開いている店がない。ホテルが入っている「重慶大厦」ビルの直ぐ隣のビルにセルフの店があり、そこで朝食を食べることにした。朝食は何でも良かったが、お粥がないので、何か分からない中国風のヌードルにした。まあ料理自体はまずいものではなかった。早々と朝食を済ませ、ホテルに戻ってチェックアウトし、マカオ行きフェリーの出るターミナルに向かった。
翌朝はホテルの隣のビルにあるセルフの店で朝食をとる。
朝早いせいか、店も空いている。
朝食には中国風のヌードルを食べた。
窓からネーザン通りの地下鉄駅前を見る。まだ人通りも少ない。
宿泊したホテル「Venus」。