中国武漢の新型肺炎が人から人に移るとの中国政府発表で、中国株、上海、香港、大幅に下げる。その影響を受けてか、東証も200円を超える大幅下げ。今日からダボス会議が始まるが、冷や水を浴びせた格好だ。何年か前のダボス会議初日の時にもこんなことがあった。要人がこぞってスイスダボスに集まる中、市場はあざ笑っているかの如くだ。
株式はまだ浮上しているが、FXは大打撃。特にランドの下げがひどく、今年最初の追証。まだ傷は浅く、回復可能だが、夕方にかけて更に悪化。信用率80%を切る。追証清算にかなり痛手を負うことになる。酒を飲み過ぎて、清算を忘れないようにしなければ・・。
昨日が大寒。今日は栗山へ寒中水泳に行く。2年、3年ぶりか・・。去年は調布プールへは3回行き、漸く600mを泳いだが、栗山へは久しく来ていなかった。まだ左腕の動きが十分ではなく、30分ほど泳ぎ、終りにする。
水泳前 104 137(151) 71(77)
水泳後 110 135(126) 73(72)
脈拍は高いが、血圧は安定している。体重は62キロで殆んど変化なし。健康維持が重要だ。
宍戸錠さん死去。85歳。息子3人が俳優として上手に成長し、恵まれた家庭、生涯を終えることができた。