朋遠方より来る、又楽しからずや。
昨夜友人の大さんより電話あり、今日の都合はどうかと。数日前、当方から彼にメールを送り、コロナ禍の終息が見えない中、少しは飲み屋をバックアップしてやろう、都合はどうか、との問い合わせに、全く返信は無かったが、昨夜になって突然の電話。今日しか時間が取れないと。今日は当方の74歳の誕生日。深大寺にお参りし、早々とお風呂に入って、ゆっくりと自身でお祝いしようと、考えてはいたが、友人からの電話、自分の都合を優先する訳にはいかない。自分自身のお祝いなどは今日でなくても、いつでもできる。それよりも、彼の時間がタイトなのだろう。メールへの返信もできない程に忙しいに違いない。優先すべきは彼の都合だ。二つ返事で了解する。今日はこれから大黒屋に向かう。Inaさんの都合を聞いたら、彼も大丈夫とのこと。前の晩の都合確認で、申し訳なかったが、全く嫌な顔もしないで、二つ返事。人間が出来ている。
最近又安岡先生の書、活学を読み始めている。随分以前に読んだ筈だが、忘れていた。儒教、陽明学を元にした、素晴らしい内容だ。自分は道を忘れていた。74歳にして改めて道の大切を感じる。人生140年とすれば、今は道半ばだ。後半の人生70年、正道を歩んで行かなければならない。
中に六中観の考えが出ていた。最初は「忙中閑あり」。単に「忙」は「心が滅ぶ」、単に「閑」は「時間だけを持て余す」。真の「忙」とは何か、その中での「閑」は何か。「忙」が「忙」でなくなる事、考えさせられる言葉だ。