ここ数日冬の寒さがやってきたが、今日は又更に寒くなる。軽い風邪なのか、鼻水が止まらない。風の時のいつもの症例だ。熱燗を飲み、牡蠣酢を食べたら、少しは軽くなったようだ。鼻水も少なくなった。今までコロナにも罹らず、無事にやってきたが、こんな寒さで鼻水を出すなど、歳を取った。身体の抵抗力が少なくなってきた。風邪をこじらせて、いつぽっくり行くかも知れない。その時はそれまで、と諦めるしかない。残された人生、それ程楽しいことが待っている訳ではない。
お酒を飲んだこともあり、今日は風呂を休む。1日風呂に入らないのは年に何回かある。大体が深酒の時で、入浴中の突然死は危険だ。いつどうなるかは、全く分からない。
東証、昨日は一時的に4万円にタッチしたが、後場に崩れ、キープはできなかった。今日はNYDの下げもあってか、前場から大きく下げて一時は39,000円を割り込む。昨日大きく上げて、今日は大きく下げる。全く「行って来い」の相場だ。こんな中でも確実に利を上げるファンドもあるだろうが、零細の個人は翻弄される。
夜、ドル円が急落。154円まで下げる。日銀が12月に利上げをしない方針が明らかになった結果だ。円はドル以外にも各国通貨に全面安。メキシコペソを大きく売り込んでいて、今晩こそはゆっくり寝られるかと思っていたが、深夜の急変に寝ることも出来ず。兎も角戻した処で持ち分を処分し、少しは身軽になった。漸く寝付いたのは5時を過ぎてからだ。こんな状態では風邪も中々抜けない。因業な人生。つくつく嫌になった。