ちゃおチャオブログ

日々の連続

12.21(土・晴れ)冬至。年賀状、1日仕事。

 

冬至。1年で今日は一番昼間の時間が短い日。4時過ぎにはそとも暗くなってくる。毎年この日は野川に行って、日影の長くなる樹木や自分の長足を楽しんだが、今日は、年賀状作りで1日掛かり、出かけられなくなった。明日も天気の予報だから、明日行けばよいだろう。

 

午前、去年までの年賀状を整理し、午後から印刷に掛ける。合計30枚。例年印刷ミスや上下の違いで何枚か失敗しているが、今年は失敗のないように注意して印刷に掛け、時間がかかった。その代わり、失敗なしで済んだ。

 

去年の62円から今年は85円。一気に23円も値上がりし、これでもって年賀状の枚数も大きく減るだろう。・・ほぼ半減か・・。が、時候の挨拶。少しくらい値上げされたからと言って、止めてしまうのは、薄情だ。ただ、年々絞られてきて、ここ数年、30枚がほぼ固定数か・・。毎年年賀切手が抽選で当たっていたが、去年は当たらなかった。

 

一陽来復。明日から又少しづつ日足も伸びる。気象の上では明日から既に春に向かって進んで行くのだ。25日までに投函すれば元旦に配達されるという。一陽来復

思いを寄せて、一筆書き加えた。