ちゃおチャオブログ

日々の連続

2.13(木・晴れ)突風の春一番。漸くの壁越え。

 

 

朝から強風。地方によっては風速25m以上の嵐並みの突風だ。足場が崩れたり、火事が起きたり、強風のさ中の被害も出ている。昨日までは大雪で、各地で交通がマヒしたり、雪下ろしで亡くなった人は全国で15-6人もいた。

 

数日前に春一番の予報もあったが、今日が本当の春一番だろう。しかしそれにしても自然は情け容赦もない。もう少し穏やかな春風が吹いてくれれば、自然も人間もフレンドリーな関係になるのだが、最近の自然は攻撃的で、恰も人間をカタキのように襲って来る。

 

3年前、壱岐対馬へ行った時、壱岐のフェリー乗り場の近くに春一番の碑があった。3月の今頃、春一番がこの島を襲って、多くの漁船を転覆させ、多数の漁民が被害にあったとのことである。多分、各地にこうした悲話は残されているだろう。

 

今日の東証、朝から堅調で、高値をキープして1日終了。終値も500円までは届かなかったが、498円高の39,461円で終了。久方ぶりの39,000円越だ。ボリュームも20万株を越えて、活気づいた。この勢い、いつまで続くか・・。今日だけの一過性で終わるのか・・。明日は又Uターンして、割り込むか・・。兎も角落ち着かない。

 

ビットコイン、久し振りに大きく下げる。ビットコインが下げると他の弱小通貨も殆ど同様に下げ足を速める。今現在13通貨を持っているが、どこも下落で、評価を落とした。しかし、現物だから、じっと我慢していれば、いつかまた復帰するだろう。この点は信用でないだけに安心していられる。