ちゃおチャオブログ

日々の連続

2.18(火・晴れ)トロントの奇跡。各地で大雪。

 

 

カナダ・トロント空港で飛行機がひっくり返った状態での映像が写し出されてきた。ミネアポリスから80人の乗員乗客を乗せたボンバルディア機が、着陸時点での強風に煽られ、上下が逆転して滑走したのだ。中の乗客は蝙蝠のような状態で救助を待ったが、幸いにこの事故での死者は出ず、10数人が重軽傷を負っただけで済んだ。実にラッキーだった。12月韓国でのチェジュ航空機が着陸に失敗し、滑走路先のコンクリート壁に激突し、180人からの死者を出した事故とは大違いにラッキーだった。映像を見る限りでは、大事故に至っても不思議でない仰天事故だった。

 

先月ワシントンでは着陸中のボンバルディア機に訓練中の米軍ヘリが正面衝突し、乗客60人を乗せたアメリカン航空機は空港手前のポトマック川に墜落したが、運命は紙一重だ。この米国機、韓国機の乗客は一瞬の間に命を失った。昨日のトロント空港乗客は、運命の女神の微笑みにより、失われても不思議でない命を救われた。その分岐点はどこにあるのかは、自分には分からない。

 

トランプも同じだ。銃弾が後1cmずれていたら、彼の顔面は吹き飛ばされ、命は無くなった。しかし、その1cmの違いで彼は今に生き、大統領になり、辣腕を振るっている。天は彼を生かすことにより、この地上をどのように変えようとしているのか・・。

安部が暗殺されたのも天の配剤だったのか・・。自分には分からない。

 

立春から2週間も経っているが、今頃になって寒さが戻って来た。各地で大雪のニュース。青森酸ヶ湯では4m以上の積雪があり、30数年ぶりの記録のようだ。酸ヶ湯八甲田山の下山口にあり、10数年前、山の仲間と縦走した時に、温泉に入って疲れを取った。元々が雪の深い場所だ。

明日は八王子でもマイナス4度になる予報。朝は又一段と冷え込む。この寒さももう暫くだ。この寒波を越せば、もう本来の春がやってくる。暫くだ、頑張ろう。