3連休の中日。令和天皇誕生日だ。今日が日曜日に重なっている為、明日が繰り下げ休日となる。もう還暦を過ぎてから5年も経つ。早いもので還暦はコロナ禍で迎え、一般参賀も控えられた。天皇業も早7年。65歳、自分とは一回り以上離れている。自分も今年は傘寿だ。随分と長く生きて来たものだ。
ロシアが何の前触れもなく突然ウクライナに侵攻してから明日で3年になる。この3年間戦争は膠着状態で、ウクライナ東部4州での陣取り合戦が続いている。零下20度を越える酷寒の地での戦い。双方兵士は極限の状態に置かれているが、プーチンはまだ撃ち方止め!の号令は出していない。と言うか、東部4州を全面征服しない限り、止める気配はない。
気の狂った戦争マシーン。自国兵の戦死を抑えるためにチェチェン人やシリア兵、最近では北朝鮮兵を大量に動員し、東部戦線に送っている。これ等の兵士は人扱いにはされていない。マシーンの一部だ。ロシア側に既に9万を越える戦死者が出ていて、ウクライナ側にも4万を越える戦死者が出ている。トランプが仲裁に乗り出しているが、狂人プーチンを抑え込むには一筋縄ではいかない。
何はともあれ、ガザのような一時停戦が求められる。これ以上の死傷者を増やしてはならない。ウクライナには現状に不満はあるだろうが、兎も角一旦は現状で兵火を納め、その後の話し合いで最善の方法を求めなければならない。最終的には東部4州からのロシア兵の撤収と領土の回復。クリミヤは諦めなければならない。欲張り野獣のロシアにはそれ位の餌を与えてやらなければ・・。ウクライナ人に取って不本意ではあるとしてもだ。