最近気持ちが萎えて、サボり癖が付いてしまった。最低でも週1は野川を歩きたいと思っているが、身体が動かない。前回からは多分2週間は過ぎているだろう。これではダメだ。どんどん寿命を縮めて行く。が、分かっていても身体が動かない。
今日を逃すと、もう桜を見る機会は無くなるだろう。頑張って野川に出る。土曜の好天、沢山の家族連れがやってきている。西武鉄道沿いの坂道の桜、綺麗に満開になっている。
ゆっくり歩き、植物園まで足を延ばす。園も今日はいつもよりも沢山の人だ。前回見たセツブンソウの代わりに、今日は一毛、クサノオウなどが咲いている。珍しくカタクリの花も見ることができた。その周りには沢山のスミレ。もう4月だ。花に取っては今が一番良い季節だろう。
立ち休みして、ゆっくり時間を掛けて園を一周し、帰宅する。いつもより倍、3倍位の時間がかかった。杖がないと倒れそうな危ない場面もあったが、極力杖無しで歩く努力をしよう。
昨日のNY,ダウ大きく下げる。史上3番目に大きな下げだ。2200ドルダウン。二日間で約4000ドル。一時は5万ドルを狙う勢いもあったが、今や4万ドルを下回る。底はまだ見えない。トランプは相変わらずうそぶいている。米国民は騙されているのに気が付かない・・。哀れな国民だ。
大阪造幣局、今日から桜の通り抜け。約800mの遊歩道に数百本の様々な桜が植樹さえ、満開に咲いている。以前行った時は予約も無くて、その場で待って入園できたが、今は事前の予約制とのことだ。何でもかんでも、面倒な世の中になってきた。こんな通り抜け、入場制限等せずに、来た人は皆、順繰りに歩かせたら良いと思うのだが、役人勘定、何でもかんでもコントロールしたがるのだろう・・。