Tariff Man マントヒヒ大統領の仰天際なりない世界185ケ国に対する高率関税に、多くの国は泣く子と地頭には敵わないと、頭をひれ伏して、カンベン、勘弁、許して下さいと、手土産持ってワシントン詣で。
処が、世界一の貿易大国中国は黙っていない。米国がそう出るなら、その喧嘩、買ってやろうじゃないかと。気の狂ったマントヒヒに気違いのように歯向かった。Crazy Apeが掛けて来た税率と同率の税率で対抗した。中国も今日から米国に対し125%の報復関税を掛けた。米国は中国に対し145%の関税を掛けた報復だ。
世界1と世界2の巨大貿易国が双方で100%以上の関税を掛け合えば、世界の貿易はFreezeする。大不況がやって来ることは、マントヒヒも腹黒狸も分かっている。だからいずれ双方話し合いで、落ち着くところに着地するだろう。現に昨日のNYダウ、NSD共に大幅高だった。マントヒヒさん、どうか暫く、少しの間、静かにして下さいよ。
夏の参院選に向け、公明の候補者が出揃った。比例区で7人、選挙区で合計14人だ。選挙区の佐々木さやかさん、44才。今回改選で、もう6年になるのか・・。比例区の同姓で佐々木まさふみ(44才)がいるが、ひょとして夫婦か・・。歳も同じだし、同学年かも知れない。法学部出身の善男善女かも知れない・・。