ちゃおチャオブログ

日々の連続

5.6(火・雨)今日は何の日? トランプのトンチンカン。トーゴの色彩豊かな人々。

 

 

4連休最終日。人によっては11連休の最終日となる今日の休日、何の日? 昨日が子供の日で、その3日土曜日がみどりの日とは知っていたが、今日が何の休みなのか分からずカレンダーを見たら、今日は振替休日と出ていた。何の振り替えなのか理由は全く分からないが、想像するに3日土曜日がみどりの日だったので、その振替なのだろう。

 

バカな役人。日本人をもっと働かせろ、とは言わないが、こんなコジツケタような人工休日を作って、銀行も企業も活動をストップさせる。一斉に休ませて、高速道、リゾート地、ホテルなどを満杯にし、国民に苦痛を与える。休みの分散化が叫ばれている中で、一斉連休で経済活動を低下させ、観光地を混雑させる。もっと個人が好きな日時、時間帯で自由に休めるような制度にしていくべきだ。

 

フェークニュースが蔓延している中、どっちが本当で、どっちが嘘をついているのか、自分には分からないが、一昨日、トランプはローマ教皇の身なりをして、「自分は世界の教皇だ。世界の支配者だ」とツイートした。これに対し世界中のキリスト教徒、聖職者が猛反発したが、トランプは今日になって、「この画像はフェークだ。自分の知らない所で、誰かが勝手に作った偽動画で、自分も今日初めて見た」と言って、一昨日の動画を全面否定。

 

もしこれが偽だとすれば、実によくできた偽動画だ。見た人は誰も疑いなくトランプだと思うだろう。だから聖職者も強く反発した。自分もそう思った。本人が否定する以上、前日の動画は偽物だったと思わざるを得ないが、仮に偽だったとしても実によく出来ている。彼の本心をズバリ教皇になりすまし、言わせていた。この動画制作者には今年のイグノーベル賞を与えてやりたい。

 

5月3日、西アフリカトーゴの首都ロメでアフリカ24カ国約1000人のメンバーを集めアフリカ希望総会が開かれた。写真に写る人々は色彩豊かな民族衣装に身を包み、会場に参席しているが、ここに集まれる人々は、国の中でも裕福な所得の高い層に違いない。