ちゃおチャオブログ

日々の連続

6.3(火・雨)古古米フィーバー。引っ越し業者。

 

 

小泉純一郎さんの息子、進次郎君は今や時の人だ。父親が郵政改革でテレビに出ずっぱりだったが、進次郎君はオヤジばりに米大臣と宣言して、テレビや国会でも出ずっぱり。昨日行われた参院特別委員会。質疑の8割は米問題で、大半を進次郎君が答えていた。石破総理も安心して任せられる逸材だ。今回参院選で自公が大勝すれば、次の総理は無理かも知れないが、その次の総理の最有力候補になる。オヤジ同様の突破力が国民の人気を博すだろう。

 

それにしても日本人は祭り好きだ。昨日から各地の量販店で古古古米が売り出されたが、値段は2000円を切る店もある。大勢のお客さんが飛びついて、中には前日の深夜から並んで開店を待っている。店の方でも整理券を渡し、今日の販売はここまでと。

連休や盆暮れ正月に大勢の人が車で帰省し、各地の高速道が大渋滞になるが、この米騒動も同じ事。僅かに2000円安く買えることに日本人がこれ程フィーバーし、前の番から並んで待つとは!我は行く、隣の人も行く、それを見て、明後日の人も行く。みんな2000円の利益を得るために波を作る。人波を作る。お祭り好きな日本人。

 

不動産屋から紹介された引っ越し業者、サカイの営業担当者がやって来る。引っ越し家財をチェックし、その場で見積もりを出す。スタンダードプランで26万+冷蔵庫等の電化製品合計で約31万。不動産屋からの紹介で、割引で約28万。

明日はもう一つの業者、アリさんマークが来る。果たして幾らの見積もりとなるか・・。いよいよ日時が区切られてくる。動き出したのだ。