ちゃおチャオブログ

日々の連続

6.7(土・晴れ)契約書、宅配。 中之条方式ウオーキング。

 

 

賃貸契約書が宅配されてきた。明日、テレビ通話で重要事項の説明を受け、署名捺印して宅配で返送する。ルビコン川を渡った。もう後戻りはできない。前に進むだけだ。齢80,どこまで一人で生活できるのか、やってみるしかない。後3年、5年はガンバリたいと思うが、運命はそこまで許してくれるか・・。

 

いつ死んでも困らない資産は子供に残してあるので、慌てふためくことは無いだろう。葬儀代は保険で十分賄えるし、その他資産もお釣りが出るくらいだ。心の底で感謝してもらえると思っているが、それで十分だ。いよいよ終末。これからの断捨離が難しい。

 

 

今日の新聞には健康長寿医療センターの青柳先生の効果的なウオーキングによって、病気の予防、健康増進の記事が出ていた。群馬県中之条町の住民数千人のデータを取っての研究成果だ。

その結果、1日8000歩、内速歩20分で多くの病気を予防できるとのことである。速歩とは、何とか会話できる程度の速度、とあるから、かなり早いスピードだ。今の自分には到底無理だ。

フォームは又大股で歩くことで、いつもよりは10㎝歩幅を広げて歩く、とあるから、これなら自分でもできそうだ。

急に速歩は無理としても、残された時間、徐々に改善していくしかない。これも又自分への挑戦だ。