断捨離が中々できない。今はもう何年、何十年も使っていない物でも、いざ手放すとなると、愛着が残る。この先使うこともないだろうと思えるようなものでも、スッパリ手放すには何か心残りがある。
昼前、パソコン回収で佐川が受け取りに来た。リサイクル法でのパソコン無料回収だ。今まで使って来た東芝ノート、ダイナブック3台を引き渡す。Renet Japan,毎日全国で何十万台のパソコンを回収しているのだろう・・。
暫くして今度はレコードプレーヤー、アンプの回収業者が来る。プレーヤー、アンプ、スピーカーの3点セットだ。見るとPioneerになっていた。若い担当者に回収してどうするのか聞いたら、程度が良ければ東南アジア方面に売るような話をしていた。モデルとか程度をいろいろ見ていたが、結局評価ゼロ。500円か1000円か、コーヒー代位は貰えないか聞いたが、ゼロは変わらない。どの道処分するつもりだったから、そのまま持って行ってもらう。
これから本も残っている。今の時代、古本屋も無く、仮にあったとしても殆ど評価はされないだろう。金曜日、古本の回収がある。雨の予報だが、雨に濡れて本がダメになってもどの道利用価値はないだろう。再生紙に利用されれば上等だ。これから家の整理で忙しくなる。
沖縄が梅雨明け宣言したのと同時に今度は九州地方が梅雨入り宣言。雨雲はこれから近畿、東海と北上し、間も無く関東地方も梅雨に入る。これから暫く梅雨になるが、農家には大切な雨だ。我がままを言ってはならない。