ちゃおチャオブログ

日々の連続

6.11(水・小雨)台風1号発生。白鵬廃業。インドネシアじゃ弱すぎる。

 

 

南方洋上で台風1号が発生。早い時は2月頃から発生しているが、今年は大幅に遅れて、6月に入ってからの1号は、記録に残る遅さだ。だが、この台風は日本上陸せずに中国大陸に向かうようだ。梅雨に入って二日目、日本はいよいよこれから雨の季節に入って来た。

 

数々の連勝記録、優勝回数を誇った白鵬も、土俵を降りれば旧態依然の日本社会。余りにも強すぎた白鵬を嫌う風土もあったのだろう。横綱を引退し、相撲協会役員になり、ユニフォーム姿で場内整理、案内を甲斐甲斐しくやっていた姿がテレビの画面に映ることもあったが、彼も日本国籍を取り、段々と日本社会に馴染んで行くかと思っていた矢先の部屋の廃業。我慢がならなかったのだろう。

 

部屋の力士が暴力事件を起こし、無期限謹慎処分。部屋の力士は伊勢ケ浜部屋の預かりとなり、白鵬もそこの部屋付き親方となった。伊勢ケ浜親方が先月引退し、引き継いだのが白鵬の後輩の照ノ富士。謹慎中の白鵬宮城野部屋の再開もままならず、協会からの再開許可も出ず、白鵬としては後輩の後塵を拝するのは良しとしなかったのだろう。

 

複雑なしがらみの中で白鵬は相撲界を去って行くが、日本の相撲界に取っても有為な人材を失うことになった。奥さんは四国の山林王の娘さん。財力には裏打ちがある。又、新たな風雲を起こすかも知れない、そんな期待もある。

 

昨日、大阪吹田で行われたサッカーW杯アジア予選、対インドネシア戦。20代前半の若手が伸び伸びと試合を運び、6-0の大量得点で、足元にも寄せ付けない。被弾シュートは僅か1本。このインドネシアが中国に勝っているので、インドネシアの実力も上がってきているのだろうが、まだまだJapanには及ばない。

 

そのJapan,先月パースで行われた豪州戦で、予選初の失点。結果、0-1で敗れることにことになった。矢張り、日本人はメンタル的に白人には弱いのか・・。格下相手にも拘わらず、対豪州の勝率は冴えない。いつまでもアジアのトップでお山の大将をしていると、本大会の8強、4強にも上がれない。白人コンプレックスを打破することが先決だ。