ちゃおチャオブログ

日々の連続

6.24(火・晴れ)貧乏性。急転直下。

 

 

貧乏性で、中々物が捨てられない。背広ネクタイにしてもこの10年着ていなかった。箪笥の肥やしである。この先も着ないと分かっていても、パッキングする。愛着があるのだろうが、それ以上に、髙い金を払って買った背広、捨てるに忍びない。性格が貧乏性だから、断捨離も出来ないのだ。情けない男だ。引っ越しまでにはまだ2日ある。今日パッキングしたが、明日は取り出して、喪服、コート以外は断捨離しよう。持って行っても意味はない。資源ごみに回せば、どこかの誰かかが再利用するかも知れない。

生きていても精々2‐3年、3-4年だ。もう背広など着る機会もないだろう。

 

トランプのやることは目まぐるしくて、付いて行けない。イランを攻撃するかどうするかは2週間かけて考える、とツイートした翌日、その発言から2日目にイラン攻撃に走った。良くぞまあ、こんなコロコロ、目玉焼きのようにひっくり返し、裏返しするのか呆気にとられるが、今度は、攻撃した翌日、即ち今日、早くも停戦となった。

 

こんなにコロコロ方針や発言が日替わりで変わって行くと、仕舞には誰からも信用されなくなるが、彼はその目玉焼きを楽しんでいるようだ。何かを言うことによって、世界の目が自分に向かう事を最大の喜びとしているようだ。幼稚で困った御人だ。