ちゃおチャオブログ

日々の連続

タイ語サークル(17)ヌンさんの授業風景。「เอาใหม่ได้ไหมคะ」(アオマイダイマイカ) 。

イメージ 1
 
 
 
今週も又ヌンさんからの授業風景です。「タイ語Only」の授業も回を重ねる毎に耳も慣れてきます。最初の内は話している内容の1割も理解できなかったものが、今では2-3割が分かるようになりました。
 
特に文字を黒板に書いた上での説明は、単に話を聞くよりは、数倍も理解力が深まります。
 
今日のポイントは、
 
「เอาใหม่ได้ไหมคะ」(アオマイ ダイマイ カ)です。
 
直訳すると前の会話の、
 
ช่วยทวนใหม่อีกทีได้ไหมคะ」(チュアイトアンマイイークテイダイマイカ
 
に引き続いての会話で、意味は、「もう一度言って頂きますか?」になります。
 
言葉を分解すると、
「เอา」(アオ)が「受け取る、もらう」、同じ様な意味で「รับ」(ラップ)がありますが、「รับ」の方が「เอา」よりも「丁寧言葉」との説明がありました。
 
次の「ใหม่」(マイ)が「新しい、新たに、もう一度」、と言った意味で、
最期「ได้ไหมคะ」(ダイマイカ)が、「やって頂きますか?出来ますか?」の疑問文となっています。
 
これは質問の形式を取っていますが、「婉曲なお願い」、ということになります。即ち、「もう一度繰り返して下さい」、ということですね。
 
 
イメージ 2
 
会話の元になる、「ช่วยทวนใหม่อีกทีได้ไหมคะ」は、多くの単語で成り立っていますが、この中で重要なのは「ทวน」(トウアン)ですが、これは元々の意味が「槍」です。
 
「槍」は前に突いたり、引いたりしますね。多分そこから派生したと思われるのですが、ここのフレーズでは「反復、復唱」と言った意味になります。
 
更にそれから派生して「逆行する」と言った意味もあり、一方通行の道路を逆に走ったような場合は、「ขับรถทวนถนนoneway」、などとの使い方もあるそうです。
 
又、「ช่วย」は何かをお願いする時の「どうか、どうぞ」と言った意味、
อีกที」は「もう一度、もう1回」と言った意味、「อีกครั้งหนึ่ง」(イーククランヌン)と同じ意味ですね。
 
従って、話し言葉では、「ช่วยทวนใหม่อีกทีได้ไหมคะ」と「เอาใหม่ได้ไหมคะ」で、違った表現をしていますが、意味するとこは同じで、「もう一度言って頂きますか?」ということでした。
 
イメージ 3
 
 
2時間の講義の中では他にもいろいろと盛り沢山の内容で、ここではすべてを紹介しきれないので、今日のところはほんのさわりの部分だけを紹介しました。
 
それでは皆さんも下記の動画を見ながら、ヌンさんと一緒に、
「เอาใหม่ได้ไหมคะ」を発音してみましょう。
 
 
   
   ヌンさんの授業風景(2)「????????????? ??」
   (今日のタイ語は比較的易しかったですね。)
 
 
(当小金井タイ語サークルでは、若干名の参加者を募集します。但し条件はタイ語の読み書き会話等、タイ語検定5級以上の人に限ります。
希望者は下記コメント欄に申し出て下さい。)