
東証は昨日300円以上上がったので、通例なら今日は反落するとkろおだが、今日も又昨日に続き強く上げている。昨日三井住友が好決算を出し、右へ倣い、大手銀行が軒並み好決算で、3月本決算の上積修正が行われ、市場が活性化しているようだ。
その反面、大手ジェネコンがどこも軒並み低調な決算。人件費高騰の圧迫が利益率を引き下げているとの理由で、昨日に続き今日も大幅な下落を見せている。どこの社も本来のレベルより30円、40円も下げている。下がって所で、大成、大林、鹿島の3社、5000株を仕込んでおく。いずれ直ぐにも元値を取り戻すだろう。
午後から久し振りのプール。身体がなまって、上手に筋肉を使えない。無理の無いようにエキササイズする。
自宅に帰り、Uチューブを探すが、どこにも見当たらない。どうも暫らく見ていない間に、削除されたようだ。まあ、ゆっくりやって行こう。
