ちゃおチャオブログ

日々の連続

備忘録

9.21(木・曇り)癌研医長を逮捕。

雨の予報が東京は雨にもならず、1日曇り空。気温も4-5度は下がって、漸く酷暑の夏から解放された感じだが、これも一時的らしく、来週からは又真夏がぶり返すようだ。秋はまだまだやって来ない。 少し涼しくなったので、前庭の草を取る。自宅だけ草茫々じ…

9.19(火・晴れ)ネパールの人々。

昨日は国際色豊かな1日だった。夕方からの飲食会に先立ち、少し時間があったので国分寺駅前にある都立公園、殿ヶ谷戸、隋宜園に行った。前回行ったのは2年ほど前か。イナさんが神戸から上京するとのことで、祐久さんを誘って、夕方の飲食前にこの公園を散…

9.18(月・晴れ)格の違い。国分寺で。

今日は敬老の日。年々日本が老人大国になって来る一里塚だ。65歳以上が約3600万人で、人口の約3割。内80歳以上が1260万人で、人口の約1割。日本国民の10人に一人が80歳以上の高齢者だ。世界一の老人大国。高齢者が元気で余生を過ごせるこ…

9.17(日・晴れ)どこにそんな大金が! 上田市80代約4000万の詐欺被害。

明日は敬老の日。高齢者が年々増える日本で、65歳以上の高齢者は3600万人を超え、今や全人口の約3割になっている。80歳以上の高齢者700万人の内、5人に一人が認知症、乃至、その予備軍。 先月、上田市で巨額詐欺事件が発覚した。80代のお婆さ…

9.16(土・晴れ)世界一の長寿国、日本。蔵前にデヴィ夫人?

明後日18日、敬老の日を前に厚労省から長寿の統計が発表された。全国で100歳以上が過去最多の92,139人、去年よりも1613人増えた。内女性が81,500人、男性が10,500人。男女差は実に8:1.100歳以上のお婆さんは、お爺さんよ…

9.15(金・晴れ)18年ぶりの六甲おろし。強運の孫さん。滞貨一掃内閣。

実に長い時間がかかった。サンダースさんに呪われたのか・・。岡田タイガース18年ぶりの六甲おろし。今回も又何人か道頓堀に飛び込む若者が出た。お祭りだ! ハメ外せ! 生死を問わない若者の特権だ。 長い間、日本が東西に分かれ、言葉も文化も異なってい…

9.13(水・晴れ)どちらの小泉さん? 私の内閣改造。

第2次岸田内閣がスタートしてから既に1年経ったが、内閣の顔ぶれにそろそろ飽きが来た。というよりも、待機待ちが増えすぎて、やんやの圧力が高まっている。この際、目先の人気を回復する為にも一丁やりましょう。私個人の内閣だ。閣僚の首を切ることも、…

9.12(火・晴れ)校長先生、あなたもか! 貧乏国のコケ脅し。

三つ子の魂百まで。生まれ付いた性癖は生涯直らないのか・・。今テレビマスコミではジャニーの性被害に大騒ぎしているが、彼にしてもホモの性癖は生涯治らず、お金と権力を手にしたら、いよいよ大胆になり、誰憚ることもなく、自己の欲求を満たして行った。 …

9.11(月・晴れ)東証軟調、FX軟調。

流れは下り坂。東証もFXも。日本国債が売られ、長期金利が大幅上昇し、東京相場は軟調。先週から下げ続け、約1000円の下落。32,500円を割り込む。FX,トルコリラも先月の大幅利上げで、一時は大きく上がり、含み損も大幅に改善したが、2週間経った…

9.10(日・晴れ)ラグビーWCトールーズ大会。ジャニーズ、ジャニーとプーチン。

今晩フランストールーズで行われたラグビーWC対チリ戦。サクラジャパンがチリに圧勝、6トライを決める。今までの親善試合で不本意な成績しか残していなかったが、今日のサクラは見違えるような強力なチームに変貌していた。21才、2mを越えるNZ出身の…

9.9(土・曇り)哀れな高齢者。

今日は重陽の節句。菊の花だ。コロナ以前の何年か前、イナさん、山さんの3人で長野の戸倉上山田温泉に行った帰り、上田城に立ちより、丁度その時は今頃の季節で、城内では菊花展が行われていた。愛好者が1年間丹精を込めて作り上げた見事な大輪があちこち…

9.8(金・雨)台風13号熱低へ。不幸な国のアホな独裁者。

それ程大型でない台風13号、未明に本州に接近し、東日本の海岸線沖合を北上するようにして、三陸沖に去って行った。大きな台風ではなく、事前の予報でも、今回は台風の大きさを表すペストパスカルの数値は一度も聞かなかった。風速もそれ程でもなく、雨台…

9.7(木・晴れ)漸くの成功、H2A打ち上げ。

これで長いトンネルから抜け出ることができるのか・・。JAXAは今日内之浦から打ち上げた三菱重工製、H2Aの打ち上げに成功した。JAXAは過去何回も打ち上げ失敗や実験中の爆発などを繰り返し、評価は地に落ちた。JAXAという組織上の問題があるのではないかと疑…

9.6(水・晴れ)国からの贈り物、マイナポイント2万円。

マイナカード自体は随分以前の早い段階で取得していたが、今年になって眼科の治療等の必要性に迫られ、マイナカードへの保険証の紐付けを行った。自分は知らなかったが、先週の市報で、健保の紐付けを行った際には、最大2万円分のマイナポイントが付与され…

9.5(火・晴れ)大いなる税金の無駄使い、京都アニメ青葉被告事件。

京都アニメ放火犯、青葉被告の裁判員裁判が京都地裁で今日から始まった。18Lガソリンポリ容器2缶を台車に乗せて京都アニメまで運び、ビルの出入り口付近に散布し放火した。ビル内にいた社員36人は逃げ場を塞がれて焼死した。ビル内にいた他の30数名も重…

9.4(月・曇り)殺人国家ロシアとは縁を切れ!

何がどうなっているのか自分には理解できないが、昨日の3日はロシアの対日戦勝記念日になっている。前日の9月2日に日本はミズーリ号で降伏文書に署名したが、ロシアは勝手に翌日の3日を戦勝記念日にしたようだ。日ソ不可侵条約を無視し、勝手に旧日本領…

9.3(日・晴れ)夏はいつまでも終わらない。

台風11号の影響で今日は雨になるとの予報が外れ、今日も又終日好天。と今日地方は36度まで上がる。9月に入っても、夏の延長だ。残暑はまだまだやってこない。 囲碁とゴルフと競馬の中継を見て、4時過ぎに野川に出る。新学期が始まって、この時間野川で…

9.2(土・晴れ)流言飛語をまき散らす汚染大国の汚い民衆。

9月に入っても暑い夏は終わらない。東京は今日も又真夏日を更新。観測史上最長を連日更新している。この真夏の日本で、日本人の頭を更に熱くしている最悪の要因は、隣国から吹き込んでくる汚れた熱風だ。臭くて、汚くて、反吐が出る。 地球上の180カ国あ…

9.1(土・晴れ)大震災から100年。スーパーブルームーン。

9月1日、防災の日。100年前の今日、即ち1923年9月1日、大地震が関東地方を襲った。地震の揺れによる倒壊家屋もあったが、被災の大半はそれに続く火災で、合計被災者10万5000人のうち、約7割が火災による死者と言われる。燃えやすい木造家…

8.31(木・晴れ)8月最後。

暑かった8月が今日で終わる。今日も又真夏日でクーラーが欠かせない。今夏の東京は35度以上の猛暑日が記録上最大だ。正確な日数は記憶していないが、30日以上はあっただろう。明日から9月に入るが、これでもって真夏日が終わる訳ではない。真の意味の…

8.30(水・晴れ)ジャニーズ性被害とインチキ宗教家のヤリマン。

ジャニーズ外部特別チームの座長、林真琴氏は、前検事総長だ。ジャニーズ前社長、故ジャニー喜多川の性加害を検証し、断罪した。喜多川は、今でいうホモ、昔流に言えば男色だ。女性よりも男性を好きになり、セックスの対象とした。持って生まれた性的志向で…

8.29(火・晴れ)日本の闇、64才長男が85才母親を殺害。

矢張り、日本全体が貧しくなってきているから、こうした事件が発生するのだろう。 昨日宇部市の民家で、この家に住む85歳の高齢女性の死亡が確認された。近くに住む次男の通報により発覚したものである。 この家には85才老女と64歳の無職長男が住んで…

8.28(月・薄晴れ)漸く浮上。

先週木曜日、ジャクソンホールでのFRBパウエル議長の講演で、今期の利上げが見送られ、現状維持となったが、それを好感して、金曜日のNYD,ナスダックは大幅高。今朝の東証は久しぶりのボナファイト。朝から大幅に上げる。 東証終値、545円高で、久し振り…

8.27(日・晴れ)吉祥寺、山さん、Inaさんと。

昼、吉祥寺にて山さん、Inaさんと。Inasさんが急遽上京することになり、昼飲みを。山さん、歩行困難。この状態では公園口の伊勢屋まで歩いて行くのはとても無理。駅前のハーモニ横丁で飲むことに。昼からかなり混んでいる。遠方からここまで観光にやってくる…

8.26(土・晴れ)エゲツナイ中国と能無し日本。

昨日午後、福島原発の処理水放出が始まった。東電、政府としては原発サイトに処理水をこれ以上貯めて置くスペースは無く、海上放出が限られた選択肢の一つだった。海上放出に当たっては放射性物質は十分に除去され、IAEAグロッシ局長からもお墨付きをもらっ…

8.25(金・晴れ)東証大幅安。トルコリラ、大幅上げ。久し振りの野川。

ここの所東証の動きが思わしくない。昨日のNYダウ、ナスダックの大幅安を受けて、朝から酷い軟調。2%下落、660円安の31,624円で終了。今晩、ジャクソンホールでのFRBパウエル議長のスピーチがあるが、果たして金利はどう動くか・・。来週以降の相…

8.23(水・晴/土砂降り)慶応高校、107年ぶりの優勝。

第105回の高校野球決勝戦。決勝に残ったのは仙台育英と神奈川慶応。育英が勝てば2年連続優勝で、20年程前の、松坂投手を擁した北海道駒大苫小牧以来のようだ。一方の慶応、全国高校野球が始まった2年後の1916年、今から107年前の優勝に続いて…

8.22(火・晴れ)突然の豪雨。

昨日も今日も、晴天の霹靂。今まで晴れていた天気が突然に曇ってきて、大雨を降らす。台風6号、7号が列島を襲撃して以来、こうした突然変異、天気の急変が起きている。NHK晴山気象予報士に話では、線状降水帯と言っているが、言わば強烈な帯状の雨雲が列島…

8.21(月・晴れ/土砂降り)説得力の欠如した岸田総理。

日本で政治的には一番偉い総理は国民から信頼されなければならない。人気度が半分を切り、支持率30数%を低迷しているようでは、目新しい政策を打ち出しても、国民は信頼して付いては来ない。揚げ足取りの不満がでるだけだ。国民と真摯に向き合っていない…

8.20(日・晴れ)1日テレビっ子。

昨夜は飲み過ぎた。帰宅後も飲み続け、明け方まで飲む。帰りに自転車で転び、起き上がれなくなって、誰かが通報したのか、交番からお巡りがやって来て、起こしてもらう。風呂に入ると又出られなくなる恐れがあって、朝になってシャワーだけを浴びた。 肘を擦…