以前から気になっていた建物。人民広場のマリオットホテルの前に建っている。

今日は何か人だかりがしている。

ああ、ここは上海美術館だったのか・・。

今日は何かの催しがあるようで、舞台を設営している。

記帳台があったので、漢字で自分の名前を書いて置く。

どんどん聴衆の数が増えてくる。

地下鉄人民広場駅からホテルの24Kに帰る道すがらの、マリオットホテルの前に建っている石造りのシックな建物にはいつも気になっていた。戦前からある重厚な建物で、何か役所か公共の施設のようであるが、当方とは関係ないので、いつも横目に眺めて足早に去っていた。
先刻人民広場での集団結婚相談会の中国式マッチングを興味深く眺め、このシックな建物の前を通ると、今日は何があるのか大勢の人が建物の前に集まっていて、騒々しい。何かのイベントがあるようだ。当方時間は充分あるので、人の後ろにくっ付いて敷地に入って行く。
この重厚なロマネスク風建物の中に入って分かったが、ここは「上海美術館」であった。それでこの様な大理石造りの豪華な建物の背景が分かった。貴重な美術品、芸術品を収納するのにちゃちな建物であってはならない。立派な箱物の中に高価な宝玉が収まるというものだ。
今日は何かの催しがあるのか、1階ホールがざわついている。設営の準備などしているようだ。有名人の講演か、素晴らしい美術品のお披露目があるのかも知れない。既にかなりの聴衆がホールの前の方に陣取っていて、開演を待っている。しかし当方、ここで待っていても中国語が分からない。人ごみを分けて2階に上り、館内の美術品を見ることにした。
先刻人民広場での集団結婚相談会の中国式マッチングを興味深く眺め、このシックな建物の前を通ると、今日は何があるのか大勢の人が建物の前に集まっていて、騒々しい。何かのイベントがあるようだ。当方時間は充分あるので、人の後ろにくっ付いて敷地に入って行く。
この重厚なロマネスク風建物の中に入って分かったが、ここは「上海美術館」であった。それでこの様な大理石造りの豪華な建物の背景が分かった。貴重な美術品、芸術品を収納するのにちゃちな建物であってはならない。立派な箱物の中に高価な宝玉が収まるというものだ。
今日は何かの催しがあるのか、1階ホールがざわついている。設営の準備などしているようだ。有名人の講演か、素晴らしい美術品のお披露目があるのかも知れない。既にかなりの聴衆がホールの前の方に陣取っていて、開演を待っている。しかし当方、ここで待っていても中国語が分からない。人ごみを分けて2階に上り、館内の美術品を見ることにした。
誰かの講演か何かの展示があるようだ。

何があるか分からないので、2階へ行く。
