ちゃおチャオブログ

日々の連続

1.9(日・晴れ)大相撲初場所。蔵前の貴婦人が戻って来た。コロナ全国1万人。

f:id:commodore:20220109181045j:plain

 

今日から大相撲新場所が始まる。蔵前場所。この2年コロナで観客ナシの場所だったり、人数制限で5000人止まりとか、毎回蔵前では画面の花、貴婦人を見ることが出来なかったが、今日はほぼ満員の観客。いつもの定位置に蔵前の貴婦人が戻って来た。相変わらずの清楚だ。どこの奥さんか令嬢かは不明だが、清楚な日本女性を代表している。

今日の初日、大関横綱順調に勝って、順調な滑り出し。横綱照ノ富士、103年ぶりの新横綱連続3場所優勝がかかっている。今日の一番、難敵大栄翔を熱戦の末破り、記録達成なるか・・。この先15日間、又テレビを見る楽しみが出てきた。

 

コロナ感染、東京で1200人超、沖縄で1500人超、全国で8000人超。後数日で1万人の大台を突破するだろう。感染力が強く、簡単に空気感染する。普通に生活していて、感染者と接触すれば防止する方法はない。このコロナこそ、共同免疫を作るしか防止の方法はないだろう。

 

3連休の中日。天気はいいが、外気が寒く、外に出る気がしない。終日テレビ漬け。余り面白い番組もないが、時間つぶしにはテレビが最適だ。歳と共に無気力になっていく。

 

f:id:commodore:20220109181122j:plain

 

函館の三日間(3)秋田沖の日本海に出て、津軽海峡を横断する。

定刻5分前に離陸したJAL機は、お台場、晴海等の上空を飛び、今は江東、隅田、葛飾の住宅地上空を飛んでいる。

f:id:commodore:20220108184934j:plain

 

住宅地の中を川が縫っているが、墨田川かも知れない。

f:id:commodore:20220108185044j:plain

 

これはもう江戸川上空の辺りか・・。

f:id:commodore:20220108185131j:plain

 

ああ、遠方に富士山も見える!

f:id:commodore:20220108185205j:plain

 

いつ、どこから見ても見目麗しい山だ。

f:id:commodore:20220108185246j:plain

 

機の左側窓からは遠方にかすかに富士山も見える。既に機は富士山よりも高い高度を飛んでいるのだろう。山が小さく見え、山頂が下に見える。この位置から眺める富士山も珍しい。機はロールダッチするように東京東部の区部、江東、葛飾の住宅地上空を飛行し、霞ケ浦上空を飛び、一旦は太平洋上に出る。暫く三陸の海岸線に沿って飛び、岩手の上空辺りから日本列島を横断するように日本海に出る。10月の東北山地の山々は、まだ降雪前で黒々とした地肌を見せていた。

 

秋田沖から今度は男鹿半島津軽半島の海岸線を沿うように津軽海峡に出る。海峡とは言え大きな海だ。今度はこの海峡を日本海側から太平洋側に向かって洋上飛行する。元々の飛行ルートがこうなっているのか、或いはコロナ禍で、運航便数も最小で、こうした困難の中乗ってくれた乗客への特別サービスで、この様な曲がりくねった蛇行をしてくれているのか。乗客の自分に取っては実に珍しい眼下の景色だった。

 

秋田も青森も自分に取っては懐かしい地だ。丁度今頃の季節、秋の八甲田山には山の仲間7人と一緒に縦走した。長い尾根で目的の酸ヶ湯温泉に着いた時はへとへとだった。仲間6人には先に行ってもらい、温泉で待ってもらったが、1時間以上も遅れてしまって、彼等はもう既に温泉から上がって待っていた。夏の秋田は竿灯祭り。佐竹藩主何代目かの市長の元、大きな竹竿にぶら下がった大提灯が夏の夜に揺れていた。秋田大平山もよかったが、白神山地、その山頂付近に小さな山小屋がポツンと建っていた。世界的アルピニスト、自分とほぼ同い年で、もう半世紀も前にヒマラヤで還らぬ人となった長谷川恒夫が生前建てたものだ。その後五能線の線路に沿って津軽に出て、津軽富士、岩木山に登ったのも、懐かしい思い出だ。

 

機は津軽海峡を西から東に水平に移動する飛行から機首を北に向け、いよいよ函館を目指す。眼下に見覚えのある山が見えてきた。函館山だ。細長い、鶴の首のような半島の最先端、海を抑える様に立っている。機はこの山の左側を迂回するように北上し、函館市郊外の高台にある空港を目指した。

 

東京郊外。沼地が見えてきた。印旛沼か・・。

f:id:commodore:20220108185425j:plain

 

機は列島を横断し、日本海に出た。

f:id:commodore:20220108185504j:plain

 

ああ、どこへ向かうのか、大きな貨物船が航行している。

f:id:commodore:20220108185538j:plain

 

今現在、津軽海峡を横断している。

f:id:commodore:20220108185615j:plain

 

前方に見えるのは函館の市街地か・・。

f:id:commodore:20220108185650j:plain

 

1.8(土・快晴)小金井三社詣で。

f:id:commodore:20220108183940j:plain

 

f:id:commodore:20220108184009j:plain

 

朝から雲一つない快晴。降雪の後で、空が青々と透き通る。朝ゆっくり起きて、ブランチを食べ、三社詣でに。昨日が初七日、七草がゆ。元旦から漸くと言うか、早くも1週間過ぎた。最初に笠森稲荷、その向かいの天神社に新年の参詣をし、小金井神社へは、途中の道路の氷結が心配で、坂の上に自転車を置いて、歩いて行く。ぽかぽか陽当たりの良い中、野川の遊歩道を歩く。早くもふぐりが小さな青い花を咲かせている。

小金井神社、新装なってピカピカ新しい。お寺は古いのが尊ばれ神社は新ピカが良いと言われる。好天の午後、今日も何人かお参り客が来ていた。コロナの無い1年、平和な日本、健康家族を祈っているのだろう。何やかやあっても日本は平和だ。何やかやあっても自分は健康だ。日々の生活にも困らない。

坂の上から往復歩いたので、今日は久しぶりに一万歩を越えた。頑張ろう。意欲を持とう、後5年!

 

f:id:commodore:20220108184042j:plain

 

f:id:commodore:20220108184113j:plain

 

1.7(金・晴れ)白銀の世界。オミクロン爆発感染。マンボウ再開。

f:id:commodore:20220107205024j:plain

 

朝起きると自宅の周辺は一面の白銀の世界。忘れていたが、天気予報によれば4年ぶりの大雪とのこと。真っ白の雪の世界は純白だ。世の汚れを全て白一面で覆い隠す。無垢の白に第一歩を印す。新鮮だ。元旦から1週間。漸く1週間をやり過ごした感じだ。今年は本当にどんな年になるだろうか・・。

 

各地でオミクロンが猛威を振るっている。今日の沖縄1400人、過去最大だ。東京も940人。明日には1000人を軽く突破するだろう。全国で6000人超。沖縄、山口、広島の3県にマンボウ再開。今月末までの期間だ。マンボウを再開しても、今月末までには東京で1万人を超えるかも知れない。それでも米国の100万人、英仏の20万人と比べたらまだ僅少だが、国民に与えるイメージ、恐怖感は絶大だろう。

再来週沖縄旅行を予定しているが、今度こそは自分も感染するかも知れない。早い事ブースタ接種を待ち望んでいるが、市役所に聞いたら来週早々に接種券が郵送され、実際の接種は早くて直前になるようだ。それでも頑張って、一番に予約を取ろう。

 

f:id:commodore:20220107205113j:plain

 

f:id:commodore:20220107205132j:plain

 

函館の三日間(2)東京上空遊覧。

今日の搭乗機が窓の外に駐機している。

f:id:commodore:20220106152423j:plain

 

ああ、Skymarkも止まっている。このコロナ下でも頑張っているのだ。

f:id:commodore:20220106152504j:plain

 

JAL機は定刻5分前に羽田を離陸。

f:id:commodore:20220106152536j:plain

 

今日は少し雲が掛かっている・・。

f:id:commodore:20220106154404j:plain

 

雲間から東京の街並みが見えてきた。

f:id:commodore:20220106153322j:plain

 

 

石原元東京都知事の尽力により、東京上空を覆っていた米軍の航空空域管制が緩和さ

れ、3年程前から一般航空機が東京上空を飛行できるようになった。今ではJALやANAの大型機が、新宿、渋谷等々の高層ビルの上空を飛行して羽田に侵入してくるようになった。自分はまだその搭乗経験はないが、もう半世紀以上も前に飛んだ、香港上空の飛行と同じくらいにスリリングな体験ができるかも知れない。

 

今日の函館行は北帰行。北海道へは何回か行っているので、このコースは初めてではない。米軍からの東京上空の解放とは関係なしに、北帰行は以前から大体この同じようなコースを飛んで、先ずは筑波山嶺を目指す。だが、同じ北海道でも目的の都市によってはコースも微妙に異なる。今日の函館行はA滑走路を真っすぐ北に向かって離陸し、眼下に直ぐ東京湾上、お台場辺りの光景が広がる。お台場を結ぶ「ゆりかもめ」の連絡橋も良く見える。南帰行の時は、離陸直後に「海ホタル」を眺め、東京に別れを告げるが、北帰行はこの「ゆりかもめ」に別れを告げるのか・・。

 

眼下に東京の街並みが広がる。人口1000万人を擁する巨大な都市だ。Megalopolisの名前に相応しい。何年か前、米軍の元将校がヘリコプターで東京上空を遊覧し、彼は進駐軍将校として何回となく東京上空を飛んでいたが、それから50年、東京の空に無数に立つ超高層ビルを見て、東京の様変わりの景色に感動の声を出していたが、今こうして眼下の大都会を見ていて、自分も同様の感動を覚える。その時の元将校の年齢は知らないが、かなり高齢だっただろう。自分ももう75歳。このコース、北帰行を飛ぶのが今日が最後とは思わないが、当然飛ぶ機会も数少なくなるだろう。心置きなく眺めておこう。

 

ああ、お台場上空だ。日の出桟橋も見える。

f:id:commodore:20220106152939j:plain

 

フジテレビ上空。ユリカモメも見えてきた。

f:id:commodore:20220106153649j:plain

 

新橋とお台場を結ぶユリカモメ。電車と車の二重橋だ。

f:id:commodore:20220106153914j:plain

 

晴美周辺のビル群も良く見える。

f:id:commodore:20220106153959j:plain

 

東京は巨大な街並みだ。

f:id:commodore:20220106154202j:plain

 

1.6(木・雪)積雪3cm。東証800円超安。各地の住宅火災。

f:id:commodore:20220106152028j:plain

 

 

昼前からちらちら降りだした小雪はお昼を境に本格的な雪になり、どんどん積る。3時現在約3cmの降雪。このまま夕方まで降り続ければ5cmにはなるだろう。東京地方では今年初めての降雪。昨日が小寒で、この先の2週間、寒中の寒さが続く。漸く本格的な冬の寒さがやってきた。

 

今朝のNY市場、FOMCの早期利上げ発表で急落し、ダウが約400ドル、ナスダックが500ポイント以上の下げとなって、今朝の東京を直撃。朝からあ一本調子で下げ続け、終盤間近に800円を越え、終値で844円安の28,487円で終了。昨日と一昨日の大発会の大幅上げを一気に帳消ししに、昨年末の大納会終わりをあっさり割り込んで終了。トラは1000里を走って、行って来い。僅か三日間で、諺通りの結果になった。米国利上げがひたひた迫ってきた中、今年の相場も大きく荒れて、崩れる不吉な予感。

 

年末年始にかけて、各地で住宅火災。多くの人が犠牲になる。今日は長岡の神社の社務所兼住宅で火災発生。80歳代の母親と50歳代の息子二人が焼死した。又、陸前高田では、同様に住宅火災が発生し、80代の母親は逃げて助かったが、50代の息子は焼死した。残された母親、長岡と同じように一緒に死ねれば良かったかと、悔やんでいるかも知れない。この2世帯とも母子の二人世帯。お正月には家族が集まってきたのか、二人だけで過ごしたのか、新聞ニュースでは判然としないが、矢張り何らかの淋しさ、不作為の出火、逃げることの倦怠感、等々の心の闇があったのかも知れない。

 

 

f:id:commodore:20220106152059j:plain