
昨日の米国金利引き上げ延期で、円高が又急激に進み、100台前半まで急騰する。昨日は秋分で東京は休みだったが、シカゴ先物は200円以上の下げ。今日の東証の大幅下げが危ぶまれたが、何故か小幅の下げで事なきを得た。
それにしても松井。中間配当を去年の半分にした為、7%以上、一挙に70円以上の下げに見舞われる。終日低迷で浮上なし。困ったものだ、
豪栄道と日馬富士の直接対決。今日豪栄道が負けると、1敗差になり、又々優勝の行方は分からなくなり、横からさらわれてしまう。が、豪栄道踏ん張った。捨て身の首投げで、日馬富士を倒し、これで日馬富士とは3つの星の差。漸く優勝が見えてきた。琴奨菊に続く日本人の優勝。不甲斐ない稀勢の里の穴を埋める快挙。これで日本人のもやもやも晴れるだろう。
天皇退位の有識者会議に、どこかで見た顔の写真が出ていると思ったら、宮崎緑が委員に選ばれていた。元NHKのアナウンサー。いつの間にか千葉商科大の教授になっていた。千葉商科大学は以前の名物教授加藤寛が学長をしていて、今はその後輩の島田晴夫が学長になっている有名校。そんな大学の教授だから、華麗な転身。芸能界出身の蓮舫とは頭の良さが違うのだろう。
