ちゃおチャオブログ

日々の連続

3.29(土・雨)急冷。ミャンマー大地震。ドジャーズ大谷。

 

朝から小雨。昨日までの春の陽気から今日は急冷。NYもダウが715ドル安、NDQが481p安2%以上の下げで返って来て、月曜朝の東証は真冬に逆戻りだ。異常気象は株の世界にまで影響している。

 

昨日はミャンマー、第2の都市マンダレー近郊でM7.7以上の大地震発生。多数の死者が出る。映像で見る限り、古いビルが倒壊。そこから300キロ以上も離れたバンコクでも建築中の43階建てビルがもろくも倒壊。瓦礫になった。中国の企業が初の海外事業で建設していたようだが、手抜きはなかったか・・。

 

マンダレーには5階以上の髙いビルは無かったが、その4-5階建てのビルが幾つも崩れた。昔の建築で、耐震構造にはなっていなかったのだろう。バンコクにしても、この辺りは地震が少ないと言われていたが、雲南地震とか、10数年前のマレー半島アチェ地震とか、従来はジャワ近辺に多かった地震の巣が、北へ移動しているのか・・。しかしこんな時にも軍事政権と反政府の内戦は終わらない。中国ロシアは意の一番に救援を表明し、米国も渋々ながら手を挙げた。世界はどこでも2極化が進んでいる。

 

朝からNHKドジャーズ:タイガース戦を実況中継。100カメではないが、カメラマン8カ所以上に配置し、各角度から大谷を捉える。が、肝心の大谷、中々快音が聞こえない。漸く最後8回にヒットが出たが、満員の観客、テレビを見ている日本人はホーマーを待っているだろう。ベッツが2打席連続のホーマーでタイブレーク後の10回に逆転し、開幕3連勝を飾った。明日には大谷ホーマーを飛ばしてくれ。

先発山本10三振を奪ったが、2ホーマーを浴びて5回降板。大谷同様、程ほどか・・。