
昨日が大寒。今日は二日目の寒中。朝の霧雨が細かい細雪に変わり、少しばかり降り積もる。が、半日もしないで溶けてしまうだろう。寒中に似合いの寒さだ。細雪の上がるを待って、市役所へ。髭を生やした丸坊主の職員だったが、案外親切な対応。見た目とは違って優しかった。
先週は又宮尾登美子さんが90何歳かで亡くなった。高知出身。彼女も良い作家だった。思い出深いのは「天涯の花」。四国剣山に咲く黄蓮華ショウーマ、この本を読んで剣山へ登り、花を見に行った。主役を務めた宮司役の菅原文太も相前後して亡くなった。皆、それぞれ人生を全うし、良い亡くなり方だった。
一方で、二人のスポーツ選手が若くして相次いで亡くなる。先週中日のホームラン王、大豊が62歳で亡くなったと思ったら、昨日は、柔道界の金メダリスト、斎藤仁さんも54歳で亡くなった。随分と若い死だ。肝臓内に出来る胆管ガンというから、手術も難しかったのか・・。
イスラム国に拉致された二人の日本人。難しい問題だ。
