ちゃおチャオブログ

日々の連続

3.12(土・晴れ)3月カツオ。外気温20度。

f:id:commodore:20220312211121j:plain

 

 

30ー40年前の昔のカツオと言ったら、5月が旬で、5月になるとスーパーで切り身が売られるようになり、目に青葉、初ガツオを楽しみしていたが、最近はカツオも季節感がなくなり、既に先月から食べ始めている。

昨日は金曜日で、先週までは寺島進奥多摩駐在刑事を見ながら、週末の飲食を楽しみにしていたが、ドラマネタが種切れになったのか、先週からは休止状態になっている。しかし週末金曜日はサラリーマン時代からほっとするひと時で、酒飲みが習慣になっている。魚力を覗いたら、美味しそうなカツオがあって、カツオで一杯。燗酒ももうそうそろ終盤か・・。ラベルを見たら鹿児島産になっていた。多分枕崎で水揚げされたカツオが空輸で東京まで運ばれるだろう。それにしても1サク500円とは安い。先月も食べたが、この半分くらいの量だった。

今日テレビでやっていたが、3.11関連で浪江を放送していたが、磐城、三陸の人もカツオ食を習慣にしているようだ。カツオは春から夏にかけて、ずっと北上し、北日本でもカツオの食文化があるようだ。去年串本に泊まったが、この紀伊半島の地でもサンマ漁が盛んで、サンマの食文化があった。日本は島国、南洋の魚は北上し、北洋の魚は南下する。鮭が戻って来るのを期待して、もう何年も前から多摩川で鮭の稚魚の放流をしているが、成魚になって戻って来た、とのニュースは聞いていない。鮭はやはり冷たい海域で、戻って来るのは精々三陸辺り、新潟で言えば村上辺りが南限か・・。

 

ウクライナでは毎日何人もの市民が犠牲にになり、逃げ惑っている。その一方で、戦禍のない日本や他国では、テレビの中の映像でしか、共感できない。イラク戦争を映像で見ていたのと同じ状況だ。酒を飲んで、良い気なものだ。

 

円がとうとう117円まで下がった。先月の経常収支は1兆円を越える赤字。日本は稼ぐ力が無くなった。今年は一体どれ程の赤字になるだろう。今朝のNY、200ドル以上の下げ。月曜の東証がまたまた大変だ。勘弁してもらいたい。

 

昨日は少し風があったが、今日は風もなく、外気温は20度まで行く。もう5月の陽気だ。野川を歩いてD2まで行くが、山椒の苗木はまだ売られていない。聞くと来月頃になるという。もう少し暖かくならないと、苗木が育たないそうだ。毎年、青葉を茂らせ、実も付けていた山椒が去年暮れの枝落としで、枯らしてしまった。山椒は又庭木で植えておこう。春の陽気、D2を往復し、気持ちよい散歩ができた。

 

 

f:id:commodore:20220312211206j:plain