ちゃおチャオブログ

日々の連続

5.8(土・晴れ)離島で暮らす。

f:id:commodore:20210508232317j:plain

 

今日のBS6で、路線バスの旅、石垣・西表、と番組表にあったので、2月に西表に行った時に乗車したバスの運転手、児島さんが出てくるかと楽しみに見ていたが、彼は出てこなかった。だが、沖合のサンゴ礁を案内した船長兼ダイバーも、その後の秘境の滝を案内した案内人も、内地からこの島に移住し、もう30年以上になるという。この島に根が張って住み着いた。児島運転手ももう10年になるという。最初にSUVで白浜まで案内してくれた女性ドライバー兼サーファーも島に移り住んで4年になると言っていた。

一昨日の番組では、人里離れた場所に住む人の番組があった、その時も西表が出てきたので、見ていたら、本当に電気も水道もない浜辺近くの小屋で、20年数年、サバイバルの生活をしているという。彼は東京出身で、4人娘がいて、長女が小学4年の頃離婚し、男で一人で4人の娘を育て、最後の4女が高校を卒業した時に会社も辞め、自転車で国内を回り、この島にたどり着いたという。時に48歳。自分よりは2歳下で今は72歳だが、元気そのもので、自然の自活生活をしている。こうした自然の生活が、彼の性に合ったいるのだろう。

今日の昼の番組では、奄美の加計呂麻に暮らす人々がNHKの24時で放映されていた。出てきた何人かは内地出身で、この島に移住し、生活をエンジョイしている。名瀬空港からは車で約1時間半、奄美の最南端瀬戸内町の安仁屋港から海上タクシーで加計呂麻に渡る。2年前、自分も安仁屋港まで行ったが、こんな海上タクシーがあるとは知らなかった。知っていたら、加計呂麻まで渡ったのに・・。

しかし皆、内地からやってきた人々は、浮世離れしたすがすがしい顔立ちだった。世間の悩みもそれ程ないのだろう。精神の健康。離島に住む人が羨ましい。

生前は売れなかった画家の中村一村も晩年はこの島で暮らし、殆ど貧困の中、52歳で急死した。死後彼の絵は評価され、奄美の美術館には特別展示室が設けられ、箱根の岡田美術館にも何点か展示されている。売れない彼に取っても、この島は過ごしやすかったんだろう。自分は死ぬまでこの小金井から離れられないか・・。

 

f:id:commodore:20210508232416j:plain