ちゃおチャオブログ

日々の連続

中島マリンさんの講演、講習会。

<本日講習会の行われた日本アセアンセンター会場>
イメージ 1
 
 
イメージ 4
 
 
 
<本日の参加者。高齢者も目立った。>
イメージ 5
 
 
 
<講演に熱が入る中島マリンさん。>
イメージ 6
 
 
 
 
先週の5日、日本アセアンセンターで、中島マリンさんのタイに関する講演、講習会が行われた。中島マリンさんはタイ人の父親と日本人の母親の間に生まれた(逆かも知れない)混血児で、中学・高校はタイで過ごされた。
 
タイ語・日本語に堪能で、通訳、翻訳者として活躍しながら、最近は幾つかの日タイ会話本の共同出版者となっていて、今や日タイ関係者の中では売出し急浮上中の美人のお嬢さんである。
 
つい最近メコン社から「タイのしきたり」という題名の本が出版され、この日はこの本の出版記念、更には既に出版されている「間違いだらけのタイ語」等の幾つかの著作の頒布即売会を兼ねての講演だった。
 
地下鉄御成門駅を出た直ぐの場所に日本アセアンセンターの広報を兼ねたオープンセンターがあり、約150人程入る会場はほぼ満員だった。タイというから、学生とか若い人が主流かと思っていたら、還暦を過ぎた高齢者の夫婦も何組かいたり、ネクタイ姿のビジネスマンの姿もあったりして、流石アセアンセンターの主催する講習会と思い、開演を待った。
 
当方、タイを勉強し始めてから既に5年以上は経つが、今日、マリンさんの講習を聞くに、新たに認識したことも幾つかあった。特に出家と僧侶に関しては、仏法僧、僧侶の地位の高さと、家族が子息に託す出家への期待と誇り。又、喜捨(タンブン)と輪廻の思想。何事もマイペンライ。持って生まれた宿阿の元に今があるということ。過去―現在ー未来が一つの糸で繋がっている、その中に今があるということ。
 
約2時間の講演、講習会の前半の1時間をマリンさんの講演に当て、後半の1時間を参会者の何人かを指名しての実技指導。新鮮で且つ楽しい2時間はあっという間に過ぎてしまった。良い勉強会、講習会だった。
 
当方小金井タイ語サークルからは自分を含め3名が参加したが、会の終了後新宿まで出て、「薩摩八郎」での楽しい語らいは、それはそれで又別の楽しみもあり、当日は実に有意義な時間を過ごすことができた。
 
 สวัสดีครับ(サワスデークラップ)=こんにちわ!
 
ขอบคุณครับ(コープクンクラップ)=ありがとう!
 
ไม่เป็นไรマイペンライ)=気にしない!
 
 
 
マイペンライの深い処の意味を知る。>
イメージ 7
 
 
 
<スライドや動画なども上映され、分かり易かった。>
イメージ 8
 
 
 
<後半は実技の指導。>
イメージ 9
 
 
 
<参会者も一緒になって楽しむ。>
イメージ 10
 
 
 
 
<著書販売会も盛況のようだ。>
イメージ 11
 
 
 
<三々五々引き上げる参会者。>
イメージ 2
 
 
 
<ライトアップされた東京タワーが間近に見えた。>
イメージ 3