ちゃおチャオブログ

日々の連続

西国観音霊場巡り(4)紀伊山地を横断し、和歌山市上空へ。

横浜を過ぎると、眼下の雲が厚くなり、眺望が妨げられる。

 

次に見たのは雲の切れ目にどこかの山脈が見える。

 

ああ、紀伊山地のようだ。山間に沿った細長い町は高野山か?

 

ああ、山中の大きな集落だ。日置川上流の中辺路の辺りか・・。

 

 

横浜を過ぎると、機は雲の上に出て眼下の様子を見ることはできない。今日の空中展望は諦めるしかない。富士山も今日に限っては全く姿を見せてくれない。安定飛行30-40分足らずの間に本を取り出して読む気持ちにもなれない。しかも今回は巡拝する観音寺は京都市内に限られている。以前目を通しているので、改めて読むことも無いだろう。

 

機内サービスのコーヒーをゆっくり飲んで、今はどの辺りかと窓の下を見ると、途切れ途切れの雲間の下に、黒々とした山脈が見える。時間的には熊野山地に違いない。黒い山脈が波のように襞を打っている。その間に道路も見える。山中を切り開く道路、ここだけは直線的で、人工的だ。山の仲間の車で、この山中の大台ケ原に来たのは何年前か・・。若い頃は吉野からの奥駈けでこの山中を縦断し、熊野まで縦走することも夢見たが、いろいろ実現できなかった見果てぬ夢、この吉野奥駈けもその一つになっている。

 

僅かな時間で紀伊半島を横断し、紀ノ川上流に出る。去年この飛行ルートは高野山に参詣した際、同じく羽田から関空まで飛んだ時に通った。和歌山橋本辺りからずっと紀ノ川を下るようにして機は西行し、紀ノ川盆地の良い観察ができた。機の上からは橋の有無はよく見えないが、河口近くまで大きな橋はないようだった。有吉佐和子の「橋の無い川」などを思い出した。今日は川の真上ではなく、やや南側を飛行し、パっと河口上空にでて、早くも紀淡海峡が見える。もう既に和歌山市上空だ。

 

ああ、海へ出た。紀淡海峡だ。

 

大きな町だ。紀ノ川河口域、和歌山市だ。

 

ああ、紀ノ川河口だ。

 

和歌山公園も眼下に見える。