FXが殆ど危機的状況で、いつパンクしてもおかしくない状況。五月雨式に追加入金して昨日は30万を入れて置いた。信用率が上がり、余裕もできた。LCまでには50万以上の余裕もある。トランプショックが起きても多分持ちこたえることはできるだろう・・。
今朝も円高が進んで、状況は酷いがパンクの心配はない。問題は東証の方だ。今朝のNY,ダウもNDQも大きく下げて返って来るNDQの下げがひどく、約3%530ダウンで戻る。
朝の東証、大きく下げる。30分も経たない内に1000円以上の下げ、あっさり37500円を下回る。終日1000円超の下げで、後場も戻すことは無かった。結果、1139円安の37,116円で終了。兎も角37,000円を割り込まずに済んで良かった。今年になってから良い事は一つも無い。大きなマイナス引けで2月相場終了。
FX,午後から円安に変わって、潮目が代わった。ペソもカナダドルも切り返し、プラスに浮上。どうも明後日からスタートするトランプ関税、手を打ったのか・・。トランプはDealと言うが、傍から見ていれば変わり身の早い男だ。脅し戦法で、脅すだけ脅して、Dealで利を引き出す。千三つ戦法だ。
一難去って又一難だが、一つでも好転してくれれば、八方塞がりにならないだけでもラッキーだ。さて、来週、いよいよトランプ関税がスタートする。世界経済が滅茶苦茶にならなければ良いのだが・・。週刊誌には8月大暴落を表題にしてくる雑誌もある。あり得ないことではないが・・。