ちゃおチャオブログ

日々の連続

#その他レジャー

5.2(火・晴れ)墜落陸自ヘリの引き上げ。石川佳澄引退。

今日昼、伊良部沖に墜落した陸自ヘリが民間サルベージ船により110mの海底から引き揚げられた。ヘリはペチャンコになった状態で、海面への激突が明らかになった。この状態から想像されるのは、ローターが止まり、回天翼がストップし、浮力を失ったヘリが…

8、8(日) 関西国際空港にて

今日1日 朝から 熱いハレノヒ 田辺駅近くの 闘鶏神社に 朝食前に 参拝に行く ホテルで朝食後 次に向かったのは 海南市にある 藤白神社、 全国 鈴木姓の ルーツになっている神社 簡単にイケると思っていたが 足が弱っていて 通常の 3倍かかる。 お昼を 海南駅…

8、7(土)新宮市速玉大社参拝後那智本宮へ。

朝7時30分発の バスにて 新宮へ 途中 速玉大社前で下車し お参りする 全国 熊野神社の本宮がここ。 一旦新宮駅へ出て 9時59分発の バスにて 那智本宮大社へ 途中ずっと 熊の川の河岸を走る。 ここは今までとは違って たくさんの参詣者 人気の場所なのだ。 田…

富士吉田五重塔と富士山(5)富士山展望台で軽く飲食し、下山する。

巨大なゴロン石の前で一休みし、下山する。 下るにつれ、再び吉田の町が見えてきた。正面の山は三つ峠の山並みか・・。 富士山展望台で、ビールを飲み遅い昼食とする。 正面の富士、何回見ても飽きさせない。 山頂には登れなかったが、良い汗をかいた。下る…

富士吉田五重塔と富士山(4)新倉山ゴロゴロ石へ。

富士吉田忠霊塔の数十m上に富士山を真正面に見る展望休憩所がある。全くほれぼれとした富士山だ。<笠雲の 棚引く富士に 対面す> ここからの吉田の町はより広範囲に見えて来る。 展望台で一休みし、どこまで行けるか分からないが、新倉山山頂を目指す。 稜…

富士吉田五重塔と富士山(3)新倉山忠霊五重塔。

神社から5-6分車道を登った先に五重塔が建っている。 撮影スポット台はヤンキーの男女に占領されていた。 撮影スポット台はヤンキーの男女に占領されていた。 浅間神社からは石段を登っていくのは今の自分には大変で、勾配が緩くなっている車道を歩いて五…

富士吉田五重塔と富士山(1)富士吉田新倉山へ。

八王子駅前の三井の超高層マンションがホームの目の前に建っている。 大月駅で富士急電車に乗り換える。後ろに岩殿山が見えている。 乗り換えがスムーズになるように、丁度富士急電車も入線してきた。 5月最後の土曜日、富士吉田にある五重塔を見に行く。こ…

高幡不動尊参拝(1)五重塔。

今日はInaさんの新古車BMWの初試乗だ。 山門は室町時代の建設で、重要文化財の指定を受けている。 天気予報では東京地方はここ数日、火曜日までは雨続き、水曜から漸く晴れる、とのことだったが、案に相違して、土曜日は晴れて、晴れ間も見える。午後夕方…

花貫―袋田ー竜神、紅葉狩りの日帰りツアー(9)竜神渓谷の雲海。

雨が上がり、山々に雨雲が垂れ込めていた。 遥か下の方には人家も見える。 今丁度橋の中程辺り。下のダムが間近に見える。 格子の覗き穴から100m下の湖面が見えた。 谷を覆う幻想的な雨雲。 バスを降りて、竜神橋を歩き始める頃、丁度雨も上がって、周囲…

花貫―袋田ー竜神、紅葉狩りの日帰りツアー(7)竜神橋へ。

竜神橋に着いたころは雨も上がってくれていた。 6年前までこの橋は日本一長い歩道吊り橋だった。 県民の日、大勢の人が詰め掛けている。 カエル石。又ここへ帰ってきましょう。 峡谷の向こうには奥久慈の山々が見える。 袋田の滝を見終わった後、突然の大雨…

花貫―袋田ー竜神、紅葉狩りの日帰りツアー(6)袋田の滝を後に。

日本の滝100選に選ばれた時の記念プレート。 いよいよ滝を見納め、下山する。 トンネルと反対側の山沿いの道を下ると、茶店の前に展望随一のプレートがかかっていた。 成程ここからなら眺めも抜群である。 西行もこのようにして滝を見たのだろうか・・。 …

花貫―袋田ー竜神、紅葉狩りの日帰りツアー(5)袋田の滝。

エレベーターに乗る途中のトンネルの中から、外の滝の様子が見られる。 巨大な水量だ。 轟音がトンネル内にまで響いてくる。 エレベーターを待つ人々。 このトンネルは2008年に作られているから、まだ4年しか経っていない。 トンネル内に掲げられている…

花貫―袋田ー竜神、紅葉狩りの日帰りツアー(4)袋田の滝へ。

大子町にある袋田の滝。周辺の山は既に燃えている。 ここは先刻の花貫よりも更に大勢の人が紅葉狩りに来ている。 有名観光地だけあって、土産物店も数が多い。 いやー、結構な人が来ている。 これが土日だったら、ごった返すだろう。 土産物店街を流れる渓流…

花貫―袋田ー竜神、紅葉狩りの日帰りツアー(3)花園花貫の渓谷を下る。

キャンプ場からの下りのアスファルト道。 樹林の間に見える紅葉。 緑の混じる紅葉もコントラストがあってよい。 全く見飽きることのない紅葉。 花貫渓谷のあちこちに見事な紅葉が見られた。 自然の中の景観。 高萩という町名は余り聞きなれないが、茨城最北…

花貫―袋田ー竜神、紅葉狩りの日帰りツアー(2)花貫渓谷「吊り橋」にて。

ここは花園花貫の県立自然公園となっている。 その丁度中程に吊り橋がある。 吊り橋の袂の賑わい。 小さな吊り橋は大勢の人で混雑している。 ここからの眺めが一番良さそうだ。 程よい色合いの紅葉が見られた。 ああ、見事な紅葉。 駐車場からやや登り坂のア…