ちゃおチャオブログ

日々の連続

日本の春秋・武蔵野の四季

春の裏高尾(3)もみじ台で昼食後城山へ。

もみじ台の桜は既に葉が落ち、若葉に変わっていた。 春の行楽、細田屋さんも満員だ。 丁度ツツジの前の丸椅子が空き、ここに座って昼食とする。 雄大な富士に連なる山を見ながらの昼。ビールでも酔いが回った。 ここで引き返すのは残念だ。もうちょっと先の…

春の裏高尾(2)もみじ台へ。

見晴らし台の横の平地にシートを敷いて、お昼を楽しむ家族連れ。 山道の両側には山吹が今を盛りに咲いている。 高木の上の方に桜も見える。 スズランはいつも可憐だ。 これは御前橘か・・。 稲荷コース見晴台に漸く着いた。高尾山頂までは凡そ半分位か。ここ…

春の裏高尾(1)高尾山へ。

4月23日、土曜日の朝、京王線高尾山口駅前は登山者でごった返していた。 高尾山ケーブルカー駅前広場もかなりの人出。 ケーブルカー駅前広場に向かう途中ではシャクナゲが見事に咲いている。 付近の民家の庭のツツジも満開だ! ケーブルカー駅前広場の新…

井之頭公園での花見会。

去年に引き続き、今年も又井之頭公園で花見会を行う。 池には早目にやってきて、Takaさんと池の西半分を歩く。 丁度今が満開の桜だ。 池の一番西側にある清水。江戸時代からコンコンを湧き出ている。 時間が無くて、弁財天にはお参りできず、裏から参拝…

皇居の桜ー通り抜け(7)大手町から品川へ。

外堀に映える大手町のビル群。正面のビルは気象庁だ。 改築されたパレスホテル。三島由紀夫が好きだったホテルだが、こんな風にモダンになって、墓場の陰で驚いているに違いない。 大手町金融街。江戸時代も今も繁栄の象徴だ。 丸善オアゾ前から見た東京駅。…

皇居の桜ー通り抜け(6)旧江戸城三の丸尚蔵館。

旧本丸からは、江戸城大手門跡に向かって歩いていく。 城門石組みの横に、綺麗な紅白のボケ(木瓜)が咲いていた。 色合いの微妙に違う何種類かの木瓜が並んで咲いていた。 近くには楮ミツマタの花も咲いていた。 時代を感じさせる城門石と庭園の花。 旧江戸…

皇居の桜ー通り抜け(5)江戸城本丸跡。

乾門の外では桜ではなくこれから木蓮が咲き始めるところだった。 良い色合いの緋木蓮だ。 北詰橋から旧本丸、東御苑に入る。乾通から流れてきたらしい人々が多い。 再び又桜が目の前に飛び込んできた。 ああ、皇居内の音楽堂だ。昭和皇后の発案により作られ…

皇居の桜ー通り抜け(4)乾通り。

この築山の向こう側には吹上御苑があるのだが、乾通からは見えない。 天皇皇后両陛下のお姿を一目でも見たいと思って歩いている人が大半だろう。 今日は月曜日の曇り空。それ程多くの通行人はいなかった。 旧天守閣を守る内堀(乾壕)も見える。 桜の木は自…

皇居の桜ー通り抜け(3)坂下門。

坂下門入り口でボデーチェックを受け、いよいよ皇居内に参内する。 ああ、前方に見える建物は宮内庁だ。28年前、昭和天皇御不例の時、ここの病院が毎日テレビ画面に映し出されていた。 さて、いよいよこれから乾通を通り抜ける。宮内庁横の桜。 遠方には隅…

皇居の桜ー通り抜け(2)「二重橋」。

今通り過ぎた桜田門。堂々たる門構えだ。 皇居前広場の正面には丸の内のビジネス街が見える。 東京の顔にふさわしい繁栄ぶりだ。 皇居の森の向こうには高層ビルが林立している。 ああ、広場の玉砂利だ。 桜田門をくぐって宮城に入ると広々した玉砂利の広場に…

皇居の桜ー通り抜け(1)桜田門。

丸の内線・霞が関駅を出たすぐ横に警視庁が皇居に面して建っている。 道路の反対側には東京地方、高等裁判所が建っている。 その横には旧最高裁判所が皇居に面して建っている。 外堀通りの正面には桜田門が見える。 今日は桜田門から皇居に入ることにしよう…

2年振りの陣馬往還。

今日は好天との予報。2年振りに陣馬高原を目指した。 途中の明王峠には1時過ぎに到着。早速お結びを食べる。 天気が崩れるまでは陣馬を目指す。途中の奈良子峠。 陣馬はもう目と鼻の先だ。 陣馬高原下。高原までは残り100m。 2時10分、陣馬高原に漸…

立川、「Seven Bell’s」の「斎料理」。

5月30日土曜日、好天の中、立川の昭和記念公園へ行く。 公園ではイグアナを連れた人なども散歩に来ていた。 Takaさんが卵焼き、グリーンピース等の惣菜、つまみを持って来てくれ、当方もニュージーランドのお土産、ビーフジャーキーやワインなども持…

奥多摩・日向和田(3)即清寺八十八番霊場を巡り、愛宕神社経由二俣尾へ。

即清寺の浦山は四国霊場の八十八ケ寺巡りができるようになっている。 その奥は吉野園地になっていて、登ってみることにする。 寺の境内から40-50m程登った先に高台があり、園地になっている。眼下の街並み。 この付近の斜面には変わった色合いのカタク…

奥多摩・日向和田(2)花の廻廊、即清寺まで。

吉野梅郷からほど近い場所に「きもの博物館」がある。ここは元侍従浜尾氏の生家だったのか・・ 清水の湧く中道梅園で、昼食とする。 馬酔木が今盛りに咲いている。 お昼を食べながら、先刻配布された梅園の絵葉書を見る。 盛花の頃は、こんなに綺麗なんだ。 …

奥多摩・日向和田(1)春の里山、吉野梅郷。

青天の土曜日、今日は久しぶりに奥多摩まで出る。 日向和田で下車し、吉野梅郷まで行って見よう。 多摩川に架かる神代橋からの眺め。駅から200m程、ここまで来るのにも大変だった。 橋の上で欄干にもたれ、一休みする。 痛みがひどく、どうにも足が前に…

深大寺の紅葉と神代植物園。

今日は神代植物園を通り抜け、深大寺に行く。 バラの季節は既に終わり、まばらに咲いていた。 いつか、このバラ園で買った「Rose Tea」は香り豊かだった。 Princes Michikoは、今はもうない。 ああ、木々も紅葉を通り過ぎて、落葉間近…

秋の野川の彼岸花と秋桜。

お彼岸の前後、僅かな期間に満開となる彼岸花。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/54/13/500_35541385.jpg?1411991709 見逃してはならない。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/54/13/500_35541386.jpg?1411991709 ああ、丁度今が満…

掛川城と事任八幡宮(3)掛川城にて。

逆川を利用したお堀の先に掛川城天守閣が見えた。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/47/55/500_35475508.jpg?1411651906 川が天然のお堀となっている。ここは別名「懸河城」とも呼ばれていた。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/47/…

掛川城と事任八幡宮(2)事任八幡宮にて。

島田市との境、日坂の手前に「事任八幡宮」がある。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/47/34/500_35473483.jpg?1411638454 深い木立の奥に社殿が見えている。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/47/34/500_35473484.jpg?1411638454 …

掛川城と事任八幡宮(1)掛川駅周辺にて。

今日は半年ぶりに掛川にやってきた。JR掛川、新幹線口。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/46/14/500_35461450.jpg?1411566041 駅前広場には何をイメージしているのか、こんなモニュメントがあった。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/50…

「日帰り上高地」(3)上高地の森林浴。

河童橋から明神池に向かって、行ける所まで歩く。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/22/30/500_35223020.jpg?1410217274 ああ、ここは穂高に行く分岐点だ。以前、この山道を通り登って行ったのか・・ http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/…

「日帰り上高地」(2)フランスワインと河童橋。

雨が小降りになり、梓川沿いを少し上ると前方に河童橋が見えて来た。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/21/40/500_35214037.jpg?1410172339 河童橋。この光景を最後に見てからもう何年になるだろう・・。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/…

「日帰り上高地」(1)雨の上高地。

松本駅を出たバスは山間に差し掛かるが、雨も少しは細くなってきた。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/18/78/500_35187857.jpg?1410085237 バスが沢渡(さわんど)を過ぎ、上高地に入って来ると、雨も小雨になってきた。 http://img.4travel.jp…

相模国分寺跡を往く。(6)大山に沈む夕日。

ショッピングモールではファーストフードの店しかなく、駅に向かって歩く。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/62/20/500_34622016.jpg?1406902992 ああ、駅の向こう側に大山が見える。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/62/20/500_3…

相模国分寺跡を往く。(5)街の中の朱塗りの塔。

国分尼寺周辺の住宅地に咲く夏の花。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/61/29/500_34612956.jpg?1406831556 花の名前は知らないが、随分豪華な花だ。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/61/29/500_34612957.jpg?1406831556 住宅の花…

相模国分寺跡を往く。(4)資料館を見て「国分尼寺」へ。

史跡「相模国分寺跡」の前には、海老名市運営の歴史資料館があった。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/60/99/500_34609945.jpg?1406809115 無料且つ写真可というのが嬉しい。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/60/99/500_34609946.…

相模国分寺跡を往く。(3)史跡「相模国分寺」。

現、相模国分寺の丘を下り、もう一つの丘、国分寺跡地に向かう。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/60/21/500_34602163.jpg?1406754744 広大な緑の敷地の角に「相模国分寺跡」の案内が出ていた。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/6…

相模国分寺跡を往く。(2)高野山・真言宗「相模国分寺」周辺で。

大欅の角から1-2分坂を登った場所に現代の「相模国分寺」がある。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/59/74/500_34597400.jpg?1406730062 高野山、真言宗のお寺だ。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/59/74/500_34597401.jpg?1406…

相模国分寺跡を往く。(1)海老名ホテルオークラ周辺で。

海老名駅前から街の中心に近い場所に超高層ビルが見える。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/59/52/500_34595291.jpg?1406715244 はあ、随分高いビルだ。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/34/59/52/500_34595292.jpg?1406715244 7月…